最新記事

日本

「悲しいとかないの?たった一人のお兄さんやろ?」──不仲だった兄を亡くした

2020年4月2日(木)11時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

兄が住んでいたアパートはどうなっているのだろう。塩釜署の山下さんによれば、部屋には警察がすでに立ち入り、大家さんも、不動産管理会社の担当者も駆けつけたという。児童相談所も、学校の先生も、甥の良一君に付き添い、当面の荷物を運び出すためにアパートまで来てくれたそうだ。

兄の最期の様子がどうだったのか、部屋はどうなっているのかなど、状況の詳細はほとんどわからなかった。唯一わかっていたのは、「汚れている」ということだった。山下さんの口調から、それ以上詳しいことは電話では言えないという雰囲気を察知していた。

とにかく、計画はこうだ。

遺体を引き取ったら、塩釜署から斎場に直行し、火葬する。一刻も早く、兄を持ち運べるサイズにしてしまおう。それから兄の住んでいたアパートを、どうにかして引き払う。これは業者さんに頼んで一気にやってもらう。

塩釜署の山下さんが教えてくれた葬儀社名を書いたメモを見ながら、混乱した頭のなかを整理していった。とにかく火葬までは急がなければならない。その先は後から考えればいい。徐々に肝が据わってきた。

いったい何が起きたのかと説明を待つ夫に、「兄ちゃんが死んだってさ」と言うと、さすがに驚いた様子だった。夫と兄は一歳しか年が離れていないのだ。

息子たちは、えっと驚いて、あのおじさんが? と困惑していた。

「いつかこんな日が来るとは思ってたけど、予想よりずいぶん早かったよね」と冷静に言う私に驚いた次男は、目を丸くしながら、「悲しいとかないの? たった一人のお兄さんやろ?」と言った。

私はその問いに答えることができなかった。

■元妻・加奈子ちゃん

翌日、塩釜署の山下さんに教えてもらった葬儀社に朝いちばんで連絡をした。

電話に出た女性に、兄の遺体が塩釜署にあるので火葬をしたいと説明すると、すぐに担当の男性と代わってくれた。男性は確かに慣れた様子だった。

「死体検案書のほうは、どちらの先生が担当されたかご存じですか?」

「高橋医院だと聞いています」

「高橋先生ですね! よかったぁ、いい先生なんですよ〜。それではこちらで検案書は頂いておきますので、そのまま塩釜署にお越しください。すべてご準備させて頂きます。どうぞお気をつけて」

五日正午、塩釜署前での待ち合わせがあっさり決まった。

次に私が連絡を取ったのは、兄の元妻で、兄を発見した甥の良一君の母である加奈子ちゃんだった。私が彼女に最後に会ったのは五年前で、私の母の葬儀のときだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国、外国人投資家に株式オプション市場開放 ヘッジ

ビジネス

英インフレ率、持続的な高水準に=マン中銀政策委員

ワールド

モロッコで若者の反政府デモ、治安部隊と衝突 教育向

ビジネス

追加緩和に慎重、物価目標達成に労働市場の一段減速も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 5
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 6
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 7
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 8
    カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中