最新記事

日本

「悲しいとかないの?たった一人のお兄さんやろ?」──不仲だった兄を亡くした

2020年4月2日(木)11時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

兄が住んでいたアパートはどうなっているのだろう。塩釜署の山下さんによれば、部屋には警察がすでに立ち入り、大家さんも、不動産管理会社の担当者も駆けつけたという。児童相談所も、学校の先生も、甥の良一君に付き添い、当面の荷物を運び出すためにアパートまで来てくれたそうだ。

兄の最期の様子がどうだったのか、部屋はどうなっているのかなど、状況の詳細はほとんどわからなかった。唯一わかっていたのは、「汚れている」ということだった。山下さんの口調から、それ以上詳しいことは電話では言えないという雰囲気を察知していた。

とにかく、計画はこうだ。

遺体を引き取ったら、塩釜署から斎場に直行し、火葬する。一刻も早く、兄を持ち運べるサイズにしてしまおう。それから兄の住んでいたアパートを、どうにかして引き払う。これは業者さんに頼んで一気にやってもらう。

塩釜署の山下さんが教えてくれた葬儀社名を書いたメモを見ながら、混乱した頭のなかを整理していった。とにかく火葬までは急がなければならない。その先は後から考えればいい。徐々に肝が据わってきた。

いったい何が起きたのかと説明を待つ夫に、「兄ちゃんが死んだってさ」と言うと、さすがに驚いた様子だった。夫と兄は一歳しか年が離れていないのだ。

息子たちは、えっと驚いて、あのおじさんが? と困惑していた。

「いつかこんな日が来るとは思ってたけど、予想よりずいぶん早かったよね」と冷静に言う私に驚いた次男は、目を丸くしながら、「悲しいとかないの? たった一人のお兄さんやろ?」と言った。

私はその問いに答えることができなかった。

■元妻・加奈子ちゃん

翌日、塩釜署の山下さんに教えてもらった葬儀社に朝いちばんで連絡をした。

電話に出た女性に、兄の遺体が塩釜署にあるので火葬をしたいと説明すると、すぐに担当の男性と代わってくれた。男性は確かに慣れた様子だった。

「死体検案書のほうは、どちらの先生が担当されたかご存じですか?」

「高橋医院だと聞いています」

「高橋先生ですね! よかったぁ、いい先生なんですよ〜。それではこちらで検案書は頂いておきますので、そのまま塩釜署にお越しください。すべてご準備させて頂きます。どうぞお気をつけて」

五日正午、塩釜署前での待ち合わせがあっさり決まった。

次に私が連絡を取ったのは、兄の元妻で、兄を発見した甥の良一君の母である加奈子ちゃんだった。私が彼女に最後に会ったのは五年前で、私の母の葬儀のときだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=

ビジネス

丸紅、自社株買いを拡大 上限700億円・期間は26

ワールド

ウクライナ協議の早期進展必要、当事国の立場まだ遠い

ワールド

中国が通商交渉望んでいる、近いうちに協議=米国務長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中