最新記事

映画

2019年韓国映画界1000万超ヒットが5本も 撮影所から幽霊・水漏れまでヒットを呼ぶ要素

2019年12月22日(日)14時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

newsweek_20191222_135053.jpg

ポン・ジュノ監督の2013年の作品『スノーピアサー』は韓米仏合作ということで、「告祀」にはiPadで豚が並べられていた。 14F 일사에프 / YouTube

幽霊を見て喜び、水漏れも歓迎?

韓国の映画業界にトータル10年以上4企業で勤務してきた筆者からみると、韓国のエンタメ業界の人々はジンクスを信じやすい。映画は公開するとコケる作品も多いが、1本のヒットで数本分の赤字全てを巻き返すことができるため「ギャンブル」とも言われている。ヒットした作品があると、それに少しでもあやかりたい気持ちから、ジンクスが誕生するのだろう。

これまで見聞きしたジンクスで一番有名なのは「撮影場所に幽霊が出るとその映画はヒットする」というもの。初めて聞いたのは、当時関わっていた映画のセットである韓国伝統家屋で助監督が幽霊を見たときだった。

その日の撮影が終了し、遅くなったためセットで寝ていた助監督が、屋根の上からこっちを見ている女性の幽霊を見たと騒いでいた。ところが、ベテランスタッフたちは怖がるどころか「ヒットするぞ!」と喜んでいたのを覚えている。筆者が通っていたソウル芸術大学でも、学校内で幽霊を見ることができたら、その子は卒業後に売れるという噂もあった。

また、日本でも使う慣用句「火の車」から、水のトラブルは火を消すイメージがあるためか映画関係者から歓迎されるようだ。映画会社の企画室に勤めていた頃、制作室の天井裏のパイプが故障し、上から水が滝のように流れてきたことがあった。

水浸しになってパソコンや電話機が壊れたのに、同僚たちはそれを嘆くより、ヒットが出ると喜んでいた。ちなみにその会社の事務所は、以前サムスンの事務所が入っていたという。引越の際に、運にあやかる意味を込めてその場所に決めたそうだ。

占いにお祈り、げんを担ぐのが大好きな韓国映画界

日本人も占いや願掛けが好きな民族と思うが、韓国人はそれに輪をかけて信じる人が多いように思える。街を歩いているといたるところで占い屋を見かけることができる。その種類は恋愛運や仕事運など一般的なものが多いが、芸能事務所が多い狎鷗亭周辺には芸名の命名専門の占い屋もたくさん軒を連ねている。

このように、エンタメ業界では様々なジンクスが流れ、信じられている。運に身を任せる不確実な日々を送っていると、ジンクスなどに頼りたくなるのかもしれない。

そもそも、韓国の映画・放送業界ではクランクイン前に「告祀(コサ)」と呼ばれる祈祷行事を行う。コサは撮影だけでなく店の開業など、何かを始めるにあたって行われるが、特にエンタメ業界は芸能ニュースなどでも紹介されたりするため有名だ。

日本でも安全祈願が行われるが、韓国と日本とではスタイルが全く異なっている。韓国の告祀は、テーブルに並んだ様々なお供え物と一緒に、茹でた豚の頭が備えてあり、その口元へ出演者スタッフがお金を差し込み厄払いをするという、ビジュアル的にもなかなかインパクトがあるイベントだ。厄払いが終わるとそのまま宴会となり、豚のお金はその代金の足しにされる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中