最新記事

映画監督

注目ホラー『ミッドソマー』の監督が自作を語らない理由

Why He Hates Talking About His Movies

2019年8月16日(金)16時45分
ジェフリー・ブルーマー

新作『ミッドソマー』でアスターはスウェーデンの民間伝承をテーマにした恐怖の世界をつくり上げた AMY SUSSMAN/GETTY IMAGES

<新作ホラー『ミッドソマー』が注目を集めるアリ・アスター監督が自作の種明かしをしない理由を明かした>

長編デビュー作『ヘレディタリー/継承』で脚光を浴びたアリ・アスター監督の新作『ミッドソマー』(7月初めに全米公開)は、いま最も注目のホラー映画。いささか複雑な作品で、脚本も担当したアスターによれば「男女の別れを描いた映画」だが、超ブラックなコメディーの一面もある。

ストーリーの中心は、破局寸前のアメリカ人カップル、ダニ(フローレンス・ピュー)とクリスチャン(ジャック・レイナー)。スウェーデンの田舎で夏祭りに参加することになった2人が、恐怖の底に突き落とされる。北欧の民間伝承、田舎のサイケデリックな文化、たちの悪い男友達といった要素が血なまぐさく絡み合う世界に、打ちのめされる観客も多いだろう。

この作品で起こる実に多くのことについて、またアスターがそれらを語りたがらない理由について、ジェフリー・ブルーマーが聞いた。

◇ ◇ ◇


──私は『ヘレディタリー』公開時にもあなたにインタビューし、先日も別のインタビュー記事を読んだ。そこで確信したのだが、あなたは自作について話すのが本当に嫌いなようだ。

そう、嫌いだね。地雷原を歩いているような気分になる。後で自分の言ったことを後悔しないだろうか、私の発言がどう解釈されるのだろうかと不安になる。ほかの人の作品について話すほうが、はるかに楽だ。

──あなたの映画には細かな情報が詰まっているが、曖昧な要素も多いから、それらにどんな意味があるのか尋ねたくなる。でも、あなたは質問に答えることで「これはこういう作品」と、はっきり言いたくないんじゃないかとも思ったのだが。

そのとおり。作品中の情報をどう扱うか、どれくらい強調するかを慎重に考えている。インタビューに答えたら、それを台無しにしてしまうのではという思いがある。

映画を作るときは、作品ができるだけ観客それぞれの個人的体験になってくれればと思っている。作品に込めたメッセージが何であれ、それを受け止める人もいれば、気付かない人がいてもいいと思う。

でも私自身、好きな映画監督のインタビューは読むし、そういうインタビューに価値があるとも思う。だから取材されるのは光栄だと感じるけど、質問に答えるのは気が進まないんだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中