最新記事

エンターテインメント

ポケモンからハリポタへ 物語を現実世界へ「招喚」するAR

2019年8月2日(金)21時00分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)


この秋、新型iPhoneの発売に合わせてリリースされるといわれる『マインクラフト アース』 Minecraft / YouTube

拡がるエンタメとARのコラボ

この現実世界とリンクさせ位置情報を反映させたゲームは「ARゲーム」と呼ばれている。AR(拡張現実)技術とは一体どういうものなのだろうか。ARとはAugmented Realityの略で、スマホなどのカメラを通して目の前にある現実をAugmented(拡張)させるためにこの名前がついた。最近よく耳にする仮想現実(VR)は、作り上げられた仮想の世界にあたかも自分が入り込んだように見えるのに対し、拡張現実(AR)は現実世界に非現実を取り込むことなので、一見似ているが趣旨は全く違うものだと言える。

そんな中、今ARゲーム界で注目を集めているのが2019年の秋に新型iPhone発表と同時に正式リリースされるといわれている『Minecraft Earth』である。マインクラフトは、四角のブロックでできたバーチャル世界を楽しむゲームで、そのブロックを積み上げて建築を作ったり、地下に埋まっている鉱山や松明などを掘り当ててリッチな生活を目指したり、家畜を育てて繁殖させるなど、さまざまなことができるゲームだ。2010年からは「マインコン」と呼ばれるマインクラフトのイベントが行われるほどの人気で、2014年には映画化も発表された。今年5月に予定されていた公開は延期されたが、今年4月に公式Twitterとホームページで2022年3月4日公開が発表されている。今年配信予定のゲーム名は『マインクラフト アース』。その名の通り、ARの力で地球をマインクラフトのようにブロック化できるということで、世界中のファンは期待を募らせている。

家具選びからeスポーツにも

ここまで紹介したようにARは『Pokémon GO』の登場で一気に世界に広まった技術のため、ついついゲームばかり注目されがちだが、ほかにもさまざまな活用方法が開発されている。IKEAやアマゾンは、AR技術を家具のネット販売に採用している。室内にカメラを向けると、家具を実際に配置したように3Dで商品が浮かび上がり、画像内で採寸もできるので、実際に購入する前に試してみることが可能なのだ。

ほかにも、ARをスポーツに取り入れた『HADO(ハドー)』というeスポーツも開発されている。今年8月19日には、このHADOを使った公開授業が東京学芸大学附属世田谷小学校で行われる予定だ。ヘッドセットと腕にセンサーを付けた状態で、3対3で対決するスポーツで、エナジーボールを投げあったり、シールドで攻撃を防いだりして点を取りあう。実際には存在しない光の玉を投げ合い対決する姿は、まさにSF映画に出てくる未来のゲームのようだ。今後、このようなスポーツがどんどん登場していくのだろう。


かつてSF映画で見ていた世界が現実になったようなEスポーツ『HADO(ハドー)』 HADO / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港長官、中国の対日政策を支持 状況注視し適切に対

ワールド

マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から

ワールド

米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8

ビジネス

JPモルガンなど顧客データ流出の恐れ、IT企業サイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中