最新記事

デザイン

ハーバードの学生から渋谷への提案「雑居ビルで新しい働き方を」

2019年5月21日(火)18時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

大規模な再開発が渋谷・東京全体にどんな影響をもたらすか

このプログラムでは都市論のセミナーも行われており、本書の著者であり、2014年のヴェネツィア建築ビエンナーレで日本館コミッショナーを務めた建築キュレーターの太田佳代子氏が、それを受け持っている。

2016年のセミナーは「渋谷の未来」と題され、大規模な都市再開発が渋谷および東京全体にどんなインパクトをもたらすのかというテーマで多角的に取り組むものだった。さまざまな視点から渋谷を観察・リサーチし、専門家の講義を聴き、議論し、自ら考えた対応策を提案する。

渋谷と言えば、日本の若者文化を牽引してきた街であり、今や世界に知られる日本を代表する街のひとつだ。シンボルとも言えるスクランブル交差点はいちばんの観光名所で、昼夜を問わず、世界中からやってきた観光客が驚きの声を上げながら写真に収めている。

その渋谷では現在、「100年に一度」と言われる大規模な再開発が、2027年の完成を目指して進められている。だが、当然のことながら、街のすべてが新しく作り替えられるわけではない。昭和の古い雑居ビルが建ち並んでいる区画もあれば、再開発による空きスペースも多くできているという。

そうした街の様子を直に観察し、渋谷という街がどうやって育ってきたのか、この再開発によってどんな街を目指しているのかといったことを学んだ上で、ハーバードの学生たちは、自らが気付いた問題点の解決策や、さらなる進化のためのアイデアをまとめた。

【参考記事】渋谷の再開発「続々と超高層ビル誕生」の足元で起こる変化

再開発には含まれない中小ビルや雑居ビルに新しい価値を

本書では、その中から太田氏が特に優れたものと視点が面白いものを5つ選んで紹介している。ある学生は、公共スペースの活用法に新たな風を吹き込み、ある学生は、大資本の世界とストリートカルチャーの世界が同居する渋谷に前向きなアイデアを提示している。

エミリー・ブレアが注目したのは、渋谷駅周辺にある中小規模のオフィスビルや雑居ビル。再開発事業には含まれていないそれらの建物を、新しく誕生する超高層ビル群の陰で価値が下がるままの存在にするのではなく、新しい価値を見つけて育てていこう、という発想が出発点だ。

彼女の提案は、そうした建物が多く並ぶエリアを、シェアオフィスやコワーキングスペースといったフレキシブルな働き方(=新しい働き方)を実現する場にすること。ビル単位ではなくエリア全体をそのようにすることで、より大きな相乗効果が生まれることを期待するアイデアだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中