最新記事

映画

映画「アベンジャーズ」が韓国を変えた 撮影現場にハリウッドがもたらした緊急医療支援

2019年4月18日(木)18時00分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

日本の映画界は「自己責任」

このように、ハリウッドでは当たり前となっている撮影現場での安全対策だが、日本ではどうなっているのだろうか? 今回この記事をきっかけに、知り合いを通じて現場で映画の仕事をしているプロデューサー、ラインプロデューサー、小道具、メイク、監督など数人に話を聞いてみた。回答を総合すると、制作会社や契約にもよるが、基本的に韓国のような緊急医療チーム派遣について国などの公的支援は行っていないという。

配置についてもケースバイケースだが、危険を伴うスタントシーンなどでは救急車、また特に火を使うシーンでは消防車を呼ぶことはある。また、エキストラが多いシーンの日などは救護班スタッフを呼ぶそうだ。しかし、予算の少ない作品だとロケ地近くの緊急病院を下調べはするが常時呼ぶことはない。危険性の判断は各撮影チームの自主性にゆだねられているようで、ロケの場合警察に届けを出し許可をもらうが、緊急医療チームについての許可や規則はないようだ。

かといって、日本の撮影現場で事故がなかったというわけではない。1992年に公開される予定だった『東方見聞録』では、エキストラだった男性が溺れて意識不明になり翌日に亡くなる事故があった。1989年の『座頭市』では殺陣中に俳優の首を切り死亡する事故があり問題となった。このほかにも、ドラマや映画の撮影現場での事故をニュースで聞くことはよくある。特にアクションシーンでは、スタントマンだけでなく俳優も危険と隣り合わせで撮影することが多い。

日本はまだ自主的に緊急医療チームの配備をしているが、もしも公的な資金のサポートがあって、事故の発生した撮影現場に救急車や消防車が配備されていたら、或いは防げた事故があったかもしれない。俳優やスタッフは、自分の身を守るためにもっと声をあげてもいいのではないか?

映画撮影チームが、海外ロケに出て撮影をするのは、異国での珍しい画を撮ることでその作品に新鮮味をもたらすためだ。だが、それと同時に、今回の韓国の例を見てみると、安全意識や撮影技術の高い海外の撮影チームが来ることで、その撮影地に新しい撮影手法や撮影時の安全確保などで、いい影響を与えてくれるという利点もあるわけだ。

今回の韓国での公的支援の打ち切りは、韓国映画スタッフらにとって悲しいニュースとなってしまったが、韓国のスタッフ、俳優らはこの決定についてデモや署名をして抗議したり、何か動いている様子はなく、素直に受け止めているようだ。KOFICの発表にあるように、支援がなくても自ら安全確保ができるように意識が高まり、「映画現場緊急医療支援」はその役割は果たし、必要なくなったのだと信じたい。少なくとも今後、資金サポートがなくなったことによって事故が増えるなどという最悪な方向に進まないことを願っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中