最新記事

映画

紀里谷和明、ハリウッド監督デビューを語る

2015年11月13日(金)17時10分
大橋 希(本誌記者)

kiriya151113-01.jpg

「自分が思い描いていたスケールの作品を可能にしてくれたのがハリウッドだった」と、紀里谷は言う ©2015 Luka Productions

――3作目にしてハリウッドで撮るというのはすごいことのように思えるが、自分の中では特別な感じはなかった?

 特になかったです。ハリウッド映画とはそもそも何かというと、「世界に届けられるチャンネルを持っている」ということ。単純にシステムの話なんです。別にハリウッドで撮っているわけではなくて、世界中のキャストやスタッフたちと世界中で撮っている。

「自分はこういうスケールの作品を撮りたい」と思い描いていたものを、可能にしてくれたのがたまたまハリウッドシステムだった。それが中国だったら中国でもいいし、日本でやらせてもらえるなら日本でやります。

――アメリカなどではアクション映画として宣伝されたというが、観客には「忠義」や「高潔さ」といった部分は伝わったと思う?

 そこが褒めていただけたところだと思う。「Honor」の部分ですよね。

 例えば第二次大戦中のノルマンディー上陸作戦では18歳くらいの子供たちが、真実はどうであれ、自分たちが世界の自由を守る、そのためには命をなくしてもいいという気持ちで戦いに挑んでいった。

 それと同じことだと思う。大切なものを守るために、命を落としてもいいという気持ち。今はモノに執着するあまり、形のないものがないがしろにされている。「それは違う」という考えは中国でも韓国でも中東でも、世界のあらゆるところに存在しますしね。だからこの作品が伝えたいことも伝わるだろうと思っていた。

――自分で街角に立って名刺を配り、作品の宣伝をしている。あなた自身の発案か?

 そうです。『GOEMON』(09年)のときはチラシ配りをしたが、なかなか受け取ってもらえなかった。チラシは大きいからで、名刺なら受け取ってもらえるんじゃないかと思って提案した。

――そうした宣伝活動をする監督は少ないが、なぜそこまでしようと?

 映画が自分の子供だから。子供が病気で死にそうだったら、募金箱を持って外に立ちませんか? もちろん普通の宣伝活動もするし、CMを流したり、テレビに出演したりもする。とにかく1人でも多くの方に見てもらいたいから、自分にできることがあればやりますよ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

自動車大手、USMCA「生産に不可欠」 米政権に延

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4カ月ぶり高値 米の

ワールド

トランプ氏、「マムダニ氏に投票のユダヤ人は愚か者」

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ251ドル安 米銀大手トッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中