最新記事

映画

アカデミー賞候補入り、日本人夫婦の素顔

長編ドキュメンタリー部門にノミネートした『キューティー&ボクサー』で注目、NY在住のアーティスト夫妻の爆笑本音トーク

2014年1月20日(月)16時46分

二人三脚 篠原夫妻は芸術家として40年近くニューヨークで戦ってきた © 2013 EX LION TAMER, INC. All rights reserved.

 篠原有司男(うしお)、81歳。現代芸術家、通称「ギュウちゃん」。

 60年代にボクシングのグローブでキャンバスをたたきつけるボクシング・ペインティングなどで注目された伝説の前衛アーティスト。日本で初めてモヒカン刈りにした男は、その反骨精神をもって69年、37歳でニューヨークに殴り込みをかけた。

 3年後、美術を学ぶためニューヨークへ渡った19歳の乃り子は有司男と出会ってすぐ恋に落ち、一緒に暮らし始める。子育てと苦しい家計のやりくりに追われるなか、乃り子は自分の創作活動を制限するしかなかった。

 ニューヨークのアートシーンは有司男に厳しかった。話題になることはあるが、作品は売れない。商業的な成功より、ただ純粋に芸術を追求して真っ向勝負を挑んだ有司男の不器用さも道を阻んだ。乃り子はそんな奔放過ぎる夫に時に愛想を尽かしながらも支え続けた。

 ドキュメンタリー映画『キューティー&ボクサー』は、ニューヨーク在住40年の篠原夫妻の闘いと愛の記録だ(日本公開中)。監督のザッカリー・ハインザーリングがブルックリンにある夫妻の自宅兼スタジオにカメラを持って入ったのは08年のこと。カメラは最初、あふれんばかりのエネルギーで創作に励む有司男を中心に撮っていた。だが次第に夫婦の葛藤、心の痛み、そして1人のアーティストとして歩き始めた乃り子へと視点が移っていく。

 長年、有司男のアシスタントに甘んじてきた乃り子が見つけた表現方法とは、夫婦の波乱の40年を自分の分身の「キューティー」に託して描くこと。飲んだくれで身勝手な夫に失望し苦悩しながらも、運命を共にしてきたキューティーの心の叫びを漫画的なドローイングでつづる。

 この映画はアーティストの人生ドラマというより、「キャリアへの失望、男女の役割、結婚、老いること」という普遍的なテーマを問い掛けた作品だと、ハインザーリングは言う。篠原夫妻に本誌・中村美鈴が聞いた。

*****

──ボクシング・ペインティングをするときは無の境地なのか。

有司男 そりゃあもう、僕の得意技よ。何も考えない。だって最初のボカーンが一番気持ちいいもんね。白いところにビシャーとね。見てる人たちが僕を興奮させるから、ギャラリーは多ければ多いほどいいね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェーSWF、イスラエル燃料会社株売却 倫理規

ビジネス

CPIなど発表へ、ディフェンシブ株にも注目=今週の

ビジネス

AESCのEV電池工場建設、英政府が資金調達支援

ワールド

米国務長官、英外相・独首相と個別に電話会談 印パ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中