最新記事

スター

ゴールデングローブ賞授賞式9つの裏話

M・ストリープの「名優ぶり」から出演者が経験した「アバター効果」まで、ニュースには出ないスターたちのエピソード

2010年1月21日(木)18時15分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

セレブの社交場 『マイレージ、マイライフ』で主演男優賞にノミネートされていたクルーニー。その意外な得意技とは?(左は女優で恋人のエリザベッタ・カナリス) Mario Anzuoni-Reuters

 1月17日に開かれたゴールデングローブ賞の授賞式を、私はレッドカーペットに面したガラス窓越しに見た。このイベントをおしゃれに彩ったのは、雨のなか、セレブたちにさしかけられたたくさんの赤と白の傘だった。

 テイラー・ロートナーのように濡れずにすんだスターもいたが、ハリソン・フォードやサンドラ・ブロックはそれほど運に恵まれていなかったようだ。ロバート・ダウニーJr.に至っては、シャーロック・ホームズのトレンチコートもかくやというぐらいずぶぬれだった。

 長年の間にゴールデングローブ賞の授賞式は世界トップクラスの有名人が集うパーティーと化している。セレブたちが「受賞おめでとう」とか言い合いながら酒を飲む社交の場だ。

『アラバマ物語』の作者のハーパー・リーまで来ていた――いや、あれは以前、リーの役を演じたブロックだったのかも。

 だが例年の盛り上がり方に比べれば、今年は比較的おとなしかった。司会を務めたのが口の悪いコメディ俳優のリッキー・ジャーベイスで、『ハングオーバー』がコメディ部門で作品賞を取るというサプライズがあった割には。

 ジェームズ・キャメロン監督の『アバター』はドラマ部門の作品賞を受賞して、アカデミー賞の最有力候補に躍り出た。

 ドラマ部門の主演男優賞を手にしたジェフ・ブリッジス(『クレージー・ハート』、同じく主演女優賞のブロック(『しあわせの隠れ場所』)、助演女優賞のモニーク(『プレシャス』)、助演男優賞のクリストフ・バルツ(『イングロリアス・バスターズ』)も同様だ。

 では、ニュースには出てこない舞台裏の話をいくつかご紹介しよう。

タイガーの不倫話はご法度?

1)メリル・ストリープに「どうやっていろんな訛りをマスターするのか」と聞く人は多い。だがストリープの役作りは訛りを覚えるだけで片付くような単純なものではないから、彼女はずっと前からこの手の質問にうんざりしている。

 この日もストリープが『ジュリー&ジュリア』でドラマ部門の主演女優賞を受賞したあとに受けた最初の質問は、訛りをマスターするために自宅の鏡の前でせっせと練習するのか? というものだった。

 ストリープは大きく息をつき、こう言った。「そういう風には考えていません。キャラクターの話し方について心のなかにイメージがあるので、それを確かめてみるんです」

 ちなみに確認の方法は、他の人々が話しているのをこっそり聞くというものだそうだ。こんな質問に怒った様子も見せなかったストリープはまさに名優だ。

2)迷子になった時に頼りになるのはジョージ・クルーニー。テレビのドラマ部門で主演女優賞を受賞したジュリアナ・マルグリース(『グッド・ワイフ』)は名前を呼ばれたとき、自分の席から舞台までなかなかたどり着くことができなかった。

「ほんとうに焦ったわ。そのとき、このよく知ってる顔が見えたの」。それは『ER緊急救命室』で共演したクルーニーの顔。マルグリースはクルーニーの頬にキスして言った。「すごくほっとしたわ」

3)サンドラ・ブロックさん、ゴールデングローブ初受賞の感想は?「ドレス、透けてないわよね?」 
 こう聞き返すブロックは、彼女が映画で演じてきた数々のキャラクターそのものといった感じだった。「ねえ(透けてたら)教えてくれるでしょ?」

4)タイガー・ウッズの話題を振られると、ハリウッドの人々は神経を尖らせる。『ビッグ・ラブ』でテレビ部門の助演女優賞を受賞したクロエ・セビニーはノーコメントだった。

 マーティン・スコセッシ監督(セシル・B・デミル賞を受賞)はタイガーの伝記映画を撮ろうと思ったことはないかと聞かれ、謎めいた返事をした。「あれは普遍的な物語だ。歴史上の多くの人にあてはまるだろう。人間であること、それが物語だということだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中