最新記事

映画

ハイグルのここが鼻につく

2009年9月24日(木)14時45分
セーラ・ポール

新作映画でも名誉挽回は難しい?

 世間の同情も欲しいようだ。最近もデービッド・レターマンのトーク番組で、撮影で1日17時間も働いていると大げさに訴えた。「これを言うのも、彼ら(『グレイズ』の製作陣)に恥を知ってほしいから」と。その目的は? 自分を降板させないための予防線? なにしろ失業率が10%近いアメリカでは、誰がいつ職を失ってもおかしくない。

 ハイグルは映画でも健闘してきた。『無ケーカクの命中男』は大当たり、『幸せになるための27のドレス』(08年)もそこそこヒットした。今年夏公開の新作はロマンチックコメディー『男と女の不都合な真実』。しかし、名誉挽回には役立っていない。

 ハイグルの役は、ローカル局でニュース番組を担当するお固いプロデューサー、アビー・リクター。ところがジェラルド・バトラー演じる恋愛相談番組のパーソナリティーが自分の番組に参加することになり、聖域が侵されたと激怒。しかし......ご想像のとおり、2人は恋に落ちて熱気球で空に飛び立っていく。めでたしめでたし。

 こっちはハイグルのキャラクターに少しも共感できないから、めでたくもなんともない。アビーは映画の前半はとげとげしいだけで、後半は頭が悪いイケイケ女。その中間がない。素顔のハイグルのように、言い過ぎるか黙るかのどっちかしかできない。

 女優であるならば、もっと表現力を磨いたほうがいい。

[2009年8月26日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アルセロール、今年の世界鉄鋼需要予測を下方修正 米

ワールド

香港小売売上高、6月は前年比+0.7% 2カ月連続

ビジネス

午前の日経平均は反落、半導体株安が重し 売り一巡後

ワールド

マクロスコープ:ガソリン減税に現実味、モノの価格抑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中