最新記事

教育

「脳まで筋肉の柔道選手」と中傷された彼女が医学部合格を果たした、たった一つの理由

2021年11月30日(火)19時15分
朝比奈 沙羅(柔道選手) *PRESIDENT Onlineからの転載

その気持ちを父にぶつけた。輝哉氏の返答は意外なものだった。

「じゃあ、医学部進学をやめれば?」

「は? ってなりましたよ。今まで散々、医者になれ、医者になれって口うるさく言ってきたくせに、今さらそんなこと言うなんて、ふざけんな! って。結局、とにかく医学部の受験まではしっかりやります。でも、その先はわかりませんから! と父に宣言して、勉強を続けたんです」(沙羅選手)

しかし、結果は不合格。

「悔しくて悔しくて、人目もはばからず、地下鉄で号泣してしまいました。そのとき思ったんです。こんなに悔しいと思うってことは、自分はやっぱり医学部に入りたいんだなって」(沙羅選手)

高3は医学部受験に失敗しても、浪人はせず

改めて医学部進学への意欲を高めた沙羅選手だったが、この後の動きもまた、輝哉流が貫かれることになる。東京五輪代表を決める時期でもあり、朝比奈家は"浪人"という選択をしなかったのだ。

「通常、現役、浪人生の医学部進学のチャンスは、大学入学共通テスト(旧センター試験)を受けて各大学の2次試験を受ける国立大学受験か、一般入試の1次試験と2次試験を受ける私立大学受験の2パターンのみです。学校推薦を得る方法や海外進学の道もありますが、それ以外に、私はもっと入試のチャンスを増やす"オプション"を探っていました。まず、現役受験のときに他学部を併願し、入学しておくのです。大学生としてキャンパスライフを謳歌しながら、大学レベルの数学や物理、語学を学び、学士編入学、総合型選抜(旧AO入試)の受験資格を得る。加えて一般入試の再受験を狙う。どうでしょうか、浪人を否定しませんが、医学部合格のチャンスが確実に広がるでしょう」と輝哉氏。

実際、沙羅選手は現役のとき、医学部のほか、東海大学の工学部と体育学部を受験し、体育学部に合格している。

「浪人生活では得られない友達をつくることができ、医学部とは別の世界を広げることもできます。部活にも力を入れられる。もちろん、この選択にはデメリットもあります。医学部再受験までに長い時間がかかりますし、その間に"仮面浪人"呼ばわりされるなど、周囲からいろいろな雑音が入って、本人のモチベーションを下げてしまう危険性もあります」(輝哉氏)

「脳まで筋肉の柔道選手に医学部合格はできない」誹謗中傷にも耐えた
事実、朝比奈親子は、様々な"雑音"にさらされることになる。受験業界、医学界からは「受験をナメるな」「脳まで筋肉の柔道選手に医学部合格なんてできるわけがない」、また柔道界からも「オリンピックが狙えるのに、よそ見をしている」などの誹謗中傷が寄せられた。

「沙羅は絶対に柔道と勉強を両立させ、医学部合格を勝ち取ることができる強さを持っている。親が信じないで、誰が沙羅を信じるのか。私はブレることなく、固くそう信じていました。結果はどうであれ、最後の最後まで私が全力で沙羅を支えようと覚悟を決めた時期でもありますね」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 9
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 10
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中