最新記事

株の基礎知識

初心者が知らない、勝ち続ける投資家が必ず守る「ルール」

2021年9月7日(火)13時50分
岡田禎子 ※かぶまどより転載

■「ナンピン買いは絶対にしない」

株式投資から得られる利益で生計を立てる"プロ"の個人投資家であるCさんは、「ナンピン買いは絶対にしない」と言い切ります。

ナンピン買い(難平買い)とは、買った株が値下がりしたとき、当初の買値よりも下の値段で買い増しをすることで、平均購入単価を下げる方法です。見込み違いで株価が下がった場合、ナンピン買いをすることで株価が再び上昇すれば損失を防げるため、多くの個人投資家がナンピン買いをします。

しかし、そもそも買った株がすぐに下がってしまうのは、買値が間違っていたということ。そこでナンピン買いをしてしまうと、ズルズルと下がる株価によって、さらに損失を膨らませる結果となる可能性が大なのです。

例えば、投資資金500万円のうち5%にあたる25万円を使ってある銘柄を買ったとします。その株価が買値より下落したときに、損失を防ぐ目的でナンピン買いをするには、同じ株数を買い増しすることになります。言うまでもなく、含み損を抱えた状態です。

これを何度か繰り返すと、投資資金500万円のうち同一銘柄への投資額が100万円以上となり、資金全体の20%以上を占めることになります。そうなると、さらなる株価の下落が起きたとしても売るに売れず、大切な資金を大きなリスクに晒すことになるのです。

●「買い下がり」とは?

株価の下落中に買い増しをする行為には、ナンピン買いのほかに「買い下がり」があります。

買い下がりとは、例えば機関投資家が「投資資金の5%を買う」と決めて、最初に2%、次に1%、その次に2%、と追加して買っていくことを言います。これは下落局面における計画的な買い増しであり、反転を狙ってエントリーしているのであって、ナンピン買いとは似て非なる行為です。

もしも株価が買値を下回ったなら、まずは「買値が間違っていた」と反省することが肝要です。その銘柄を選んだ理由やタイミングの判断が甘かったと考え、事前に設定した水準に達すれば潔く損切りします。買い増しするのは必ず買値を上回ってから、と心得ましょう。

安易なナンピン買いをしないだけでも、大きな損失を避けることができるのです。


問題が生じた時と同じ考え方をしていたら解決はできない──アルベルト・アインシュタイン

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

12月FOMC「ライブ会合」、幅広いデータに基づき

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 

ビジネス

次回FOMCまで指標注視、先週の利下げ支持=米SF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中