最新記事

キャリア

定年後、人気講師となり海外居住 可能にしたのは「包丁研ぎ」ノウハウだった

2020年6月21日(日)16時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

定年退職後、そのノウハウを生かして講座を始めたきっかけを、豊住氏は著書の中で以下のように語る。

「定年後、町会のお祭りで家内が飲食の出店を手伝うことになりました。そこで私は調理で使うために持ち寄った包丁をいくつか研いであげたのですが、それがとにかく大好評。切れるようになったという喜びの声が広がり、それをきっかけに、町会の方数人に包丁研ぎを教えることになったのです。定年後も何かわくわくすることがしたいと思っていた私にとって、とても楽しい充実した時間で、今の仕事につながる大事な経験となりました」

誰でも簡単に包丁の刃を研げるシャープナーが一般的となった現代では、「包丁研ぎは教室で習って習得するもの」という認識は薄い。だが、シャープナーを使用して包丁の切れ味が格段に上がったと実感した経験がある人は少ないのではないだろうか。

かといって、包丁の研ぎ方を知りたいと思っても、昭和から包丁研ぎを代々受け継いでいる家庭は少なく、本格的な刃物教室に通おうと思ったら、家庭用包丁の切れ味を上げるのに必要とされる以上の技術を長い期間と数十万円の月謝をかけて習得することになる。

つまり、ありそうでなかった隙間をうまくついたビジネスになっているのだ。

オンライン講座でも「トマトがスッと切れるようになり感激」

現在、新型コロナウイルス感染症があらゆる業界に大きな影響を与えているが、いわゆる講師業も例外ではない。手取り足取り指導することが特に重要な包丁研ぎ講座を続けていくのは、豊住氏にとって難しい選択だった。

しかし、現役会社員時代からどんな状況や課題にも臨機応変に、そして柔軟に対応してきた豊住氏は、多くの工夫を取り入れることで現在もオンラインで講座を開催している。

受講者とのやり取りは、テレビ会議アプリ「ズーム(Zoom)」で行っている。包丁研ぎの力加減を伝えるのが難しく、その点は今後の課題となっているそうだが、一方で遠方からも受講できる(実際に兵庫県からの受講者も)、移動時間や交通費がかからないなど、受講生にとってのメリットは少なくない。

マンツーマンでの講座に切り替えた豊住氏に、オンライン講座で工夫している点を聞いてみた。

1.テキストを事前に送信し、それを受講者に事前にプリントアウトしてもらう。
2.通信画面をテキストに切り替えて説明し、ページごとに質問の有無を確認。
3.研ぎの説明終了後、QRコードで動画を送り、一緒に見る。
4.動画の途中、包丁の握り方など詳細部分を別のカメラで映しながら、お互いに確認する。
5.力の加減は秤で確認。
6.動画を途中で止めて、そこまで実習し、受講者の映像を見ながら確認・指導。
7.最後に質疑応答で、説明はできる限り別置きのカメラ動画で行う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米石油・ガス業界のM&A、第1四半期は過去最高の5

ビジネス

米テスラ、メキシコ・インドの工場新設計画が不透明に

ビジネス

午前の日経平均は大幅続伸、ハイテク強い 先物主導で

ビジネス

今期事業計画はかなり保守的=永守ニデックグループ代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中