最新記事

キャリア

スマホメモ:何を、どのアプリで、どうメモれば脳を活性化できるか

2018年12月28日(金)10時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

1.何をメモればいいのか

ファクト(ニュース)をメモるのか、あなたが考えたことをメモるのか、その両方か。

その答えは「なんでもいい」です。

例えば、単なるニュースにしても、あなたが何か感じることがあったからメモっているわけで、それは意味のあることです。ファクトをメモる時は、できればあなたがどう思ったかも同時に付記しましょう。次第にあなたの脳が考えていることが見えてきます。

とは言え、最初はなかなか要領を得ないもの、試行錯誤は必要でしょう。でも、メモの経験が増えていくにしたがって、自分なりのスタイルができていきます。

その時、大事なのは、「自分の意見を書こう」と意識するよりは、その時々に浮かんだ考えを素直に脳から引き出すことです。

それから、「世の中と自分」という関係式を意識しましょう。

記事を見たら、そこには必ず自分の感想があるはずです。最もシンプルな感想は、記事や事象に対して「いい/悪い」という感情を抱くことでしょう。ですが、SNSでよくあるように、記事に「いいね!」を付けるだけでは、実は何も伝わりません。そこには理由があるはずで、「〜だからいいね!」「〜だから嫌いさ」であるはずです。この「〜だから」という部分を意識するようにします。

例えば、私の例で言うとこんな感じになります(図9)。

smartphonememo181228-chart2.png

『スマホメモ』61ページより

これは、誰かが誰かに言っていた会話を聞いて、直観的に「いいね!」と思ったので記しただけです。そこには理由があるはずですが、そこまで書かなくても、メモを見返した際に、その時脳が感じたことが伝わればOKです。

メモに慣れてきたら、文章をさらに深めて、「自分はこう思う」という「思考」まで書き留めていきます。

例えばこんな具合です(図10)。

smartphonememo181228-chart3.png

『スマホメモ』61ページより

2.スマホのメモ欄を使う

メモを格納する場所、つまりどこにメモるかというと、私はiPhone のメモ(図11の先頭ページ、上から2段目、左端のアプリ)を使っています。

smartphonememo181228-chart4.png

『スマホメモ』62~63ページより

iPhone はiCloud(アップル社のクラウド)に同期させているので、キャパシティの心配はいりません。私のメモは現在3000を超えていますが、使っている容量は1GBに満たないものです。

あなた独自の工夫で、画像データなどを添付するようになったとしても、当面は心配ないでしょう。

さて、そのメモのアイコンをタップすると、下図のような画面が現れます。メモをしたい場合は、一番上の「iCloud のすべてのメモ」をタップし、現れた画面(上図)の右下のアイコンをタップすればホワイト画面が現れます。あとは下の方にあるキーボードを使って入力するだけです。

打ち込んだばかりのメモは自動的にiCloud のメモに格納されますので、そこを開いて右上の「編集」という文字をタップすれば、左端に記事ごとのチェック画面が現れるのでそれをチェックし、左下の「移動」という文字をタップ。

収納フォルダの名前が現れますので、それをタップすればメモはそのフォルダに移されます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、AI支出増でメタ・マイクロソフ

ワールド

焦点:12月の米利下げに疑問符、市場は依然期待も見

ビジネス

米アップル、7─9月期売上高と1株利益が予想上回る

ビジネス

アマゾン、売上高見通し予想上回る クラウド好調で株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中