最新記事

資産運用

退職後30年以上ある時代を、投資せずに乗り切れますか?

2018年9月28日(金)11時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

(3)つみたてNISA

今年からスタートした「つみたてNISA」が3つ目のキーワード。従来の「NISA(少額投資非課税制度)」と何が同じで、何が違うのか。つみたてNISAならではの利点と注意点は何か。

そもそもは投資の初心者向けに、一定の金額までを非課税にする制度だ。NISAもつみたてNISAも、その最大の特徴は「運用益が非課税」という点にある。一方、両者の違いは、つみたてNISAのほうが非課税投資枠が小さく、その代わりに非課税期間が長いこと。

だが、知っておくべきことはそれだけではない。つみたてNISAの対象商品は、とにかく手数料が低い。そしてそれこそが、ベテラン投資家であっても注目すべき理由なのだ。

●詳しくはこちら>つみたてNISAの利点と注意点、ベテラン投資家も知っておきたいこと

(4)AI投資

「ロボアドバイザー」という言葉を聞いたことがあるだろうか。世の中は今、空前のAIブームだが、それは株の世界でも同じ。ロボアドバイザーは「投資家のニーズを入力することによって最適なポートフォリオをおすすめしてくれるシステム」のことで、いわば「AI投資」である。

これが4つ目のキーワードだ。果たしてAI投資は、証券会社の営業マンより優秀なのか。どういう点において人間に勝っているのか。

個人投資家としては大いに気になるところで、実際「夢のようなシステム」と言えるような利点がある。しかし、投資に「100%」はない。

●詳しくはこちら>株の世界もAIブーム、ロボアドバイザーに死角はないのか

(5)ESG投資

最後のキーワードは、ヨーロッパの機関投資家を中心に急速に普及した「ESG投資」。環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)に配慮した取り組みを積極的に行っている企業を選別して行う投資のことだ。

この流れにあるのが、日本で2012年度から始まった「なでしこ銘柄」である。経済産業省と東京証券取引所が選定する「女性の活躍推進に優れた企業」で、いま株式市場で注目を集めている。

具体的に、どの企業がなでしこ銘柄に入っているのか。個人投資家にとって、なでしこ銘柄に投資するメリットは何か。そして何より、実際の業績パフォーマンスはどうなのか。これからの資産運用に、知っておいて損はないだろう。

●詳しくはこちら>世界的潮流「ESG投資」とは何か、「なでしこ銘柄」は儲かるか

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

前教皇の路線継承、教理大きく変更せず レオ14世が

ワールド

トランプ氏のアフガン基地返還要求発言、米政府関係者

ワールド

アングル:仏新首相、富裕税が政権の命運左右 202

ワールド

原油先物は小動き、週間では2週連続の上昇へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中