【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
上場時の特殊事情ゆえに表面上の配当利回りは低く見えますが、実質的な年間配当額で計算すると利回りは4.2%に達し、高配当株としての魅力を備えています。さらに、710億円規模の自社株買い枠も設定され、総還元の観点でも充実した内容となっています。
ただし、ダイレクトリスティング方式での上場(=直接上場。新株を発行せず既存株式だけを上場する方法)により、金融事業に関心のないソニーグループ株主からの売り圧力(フローバック)が続いている点は留意が必要です。
どちらを選ぶかは投資目的次第
ソニーの事業分離は、成長性重視の投資家にはエンタメ事業のシナジー拡大を狙うソニーグループ、安定性と配当を重視する投資家には割安な高配当株としてのソニーFGという、明確に性格の異なる2つの選択肢を提供しています。
投資家は自身の投資目的やリスク許容度に応じて、この2つの魅力的な投資先を選択することができます。エンターテインメント業界の構造変化と金融業界の安定成長という、異なる成長ストーリーに投資する機会が、今まさに開かれているのです。
[筆者]
山下耕太郎(やました・こうたろう)/トレーダー、金融ライター
一橋大学経済学部卒業。証券会社でマーケットアナリスト・先物ディーラーを経て、個人投資家・トレーダーに転身。株歴20年以上。現在は、日経225先物・オプションを中心に、現物株・FX・CFDなど幅広い商品で運用を行う。趣味はウィンドサーフィン。
Xアカウント:@yanta2011 note:https://note.com/investwriter
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員






