【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
Sundry Photography-shutterstock
<IP関連銘柄として好調なソニーグループから、金融事業が分離して新たにソニーフィナンシャルグループが上場。2つに分かれた投資先、それぞれの魅力>
2025年9月29日、ソニーグループ<6758>から金融事業が分離上場し、新たにソニーフィナンシャルグループ(ソニーFG)<8729>が誕生しました。この戦略的な事業再編により、投資家にとっては、エンターテインメント事業に特化するソニーグループと、安定収益と高配当を特徴とするソニーFGという、性格の異なる2つの投資先が生まれています。
エンタメ総合商社として進化するソニーグループ
金融事業の分離により、ソニーグループは経営資源をエンターテインメント領域に集中投下する体制を整えました。ゲーム、映画、音楽、アニメの4本柱が生み出すシナジーは、単なる事業の寄せ集めを超えた価値を創造しています。
特筆すべきはエンタメ事業の収益の安定性です。それを支えるのが、「プレイステーション」や米アニメ配信サービス「クランチロール」といった強力なプラットフォームの存在。自社コンテンツだけでなく他社作品も取り込むことで、特定作品のヒットに依存しない収益構造を実現しています。

-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員






