最新記事
ハラスメント

【フジ中居問題】北尾吉孝氏の経営参画が、日枝久氏の残留と代り映えしそうにない理由

2025年5月15日(木)10時43分
木俣正剛(元週刊文春・月刊文藝春秋編集長)*DIAMOND Onlineからの転載

毎日のように続く呼び出しに耐え切れず、A子さんがメールを無視するようになると、末松氏から執拗に電話があり、「なぜ返信しないんだ!」と烈火のごとく怒鳴られたといいます。

このセクハラ事件は農水省内では有名で、誰でも知っていることだったのです。

すでに人々の記憶から薄れつつある事件ですが、フジの中居正広問題と似たようなことをやっていた人間を、しかも不祥事が報道されてから社外取締役に招聘した人物が、「フジの風土改革」を標榜することができるのでしょうか。


しかも、この2人の次官の不祥事はメディアでも大騒ぎになったのに、この件について北尾氏に質問する記者は誰もいませんでした。そういえば福田氏の場合は、記者が被害に遭ったにもかかわらず、政府への忖度のためか、メディア側が記者を庇わなかったことも問題視されました。

セクハラ・パワハラ次官を迎え入れる前にすべきだったこと

フジテレビの第三者委員会は、中居正広の事件が起きたとき、一部の人間だけで情報を共有し、コンプライアンス部門にも内密にして、なおかつ中居をそのまま番組に出し続けていたことを、重大な問題として指摘しました。

フジ改革を唱える以上、北尾氏も2人の次官とセクハラ被害者に対して調査委員会を開催してから社外取締役に迎えるのが筋だったと思いますが、そんなことは全然報道で指摘されません。

北尾氏はそれだけでなく、2005年に起きたホリエモンこと堀江貴文氏によるニッポン放送株の敵対的買収騒動において、ホワイトナイトとしてフジテレビ側に立って応援したことを反省したと語り、「堀江氏に謝りたい」とまで発言しています。

それに対して堀江氏もまんざらでもない態度で、経営に関わることを示唆していました。冗談ではありません。

堀江氏は証券取引法違反(有価証券報告書虚偽記載と偽計及び風説の流布)で逮捕され、実刑2年4カ月を宣告されて、実際に服役しました。容疑の中心は粉飾決算。堀江氏自身は最後まで否定しましたが、共犯とされる2人や関係者も執行猶予付きながら、懲役刑の判決を受けています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB議長、利下げ前に一段のデータ「待つ」姿勢を再

ワールド

中国、WTO改革で米と対話の用意 「途上国」特権見

ビジネス

米5月求人件数、37.4万件増 関税の先行き不透明

ビジネス

住宅価格の上昇に伴う金融安定リスクを注視=韓国中銀
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中