最新記事
ビジネス書

他人に流されない、言語力、感情の整理...「コミュニケーション能力」を向上させるイチオシ書を一挙紹介

2024年9月13日(金)18時37分
flier編集部

約40年読み継がれるスモールビジネスのバイブル

ビジネスを育てる
 いつの時代も変わらない起業と経営の本質

 著者:ポール・ホーケン
 翻訳:阪本啓一
 解説:青木耕平
 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

驚きました。線を引かないページがないほど、どのページにも発見がある。仕事がしたくなる。事業を始めたくなる。モヤモヤした悩みが晴れていく。原書は約40年前に出版。事例は古いものもある。でも、まるで今の世の中を見て書かれたような内容でした。


私自身、ひとりの読者として出会い、驚き、感動し、復刊を企画しました。

復刊にあたり、本書に強く影響を受けたという、「北欧、暮らしの道具店」クラシコム代表の青木耕平さんに解説をいただきました。

起業家や新規事業の担当者はもちろん、仕事やキャリアに少しでも行き詰まりを感じているあなたにとっても、「今」を変えるヒントが必ずあります。

(ディスカヴァー・トゥエンティワン 担当編集 伊東佑真)

街の書店が消え、雑誌が消える日がやってくる

2028年 街から書店が消える日
~本屋再生!識者30人からのメッセージ~

 著者:小島俊一
 出版社:プレジデント社

ここ数年、急激に街の書店が閉店しています。すでに全国自治体の4分の1には書店はなく、ついに経済産業省が「書店救済」に動き出しました。

いままで出版界は再販制度に守られてきました。が、ここにきてその制度が時代に合わなくなり、書店が得る利益は増えることなく、高騰する家賃、運賃、人件費を払えなくなり、書店経営を辞めざるを得なくなっています。一方で、取次の日販がコンビニ配送停止を発表。これまで書店を支えてきた雑誌の存続も危機にさらされています。

そんな中、書店再生のためになにをすべきか。現実を分析し、現状を打破しようとする一部の書店経営者、出版社、取次の取り組みを紹介しています。これから著者になりたい方も必読の一冊です。

(プレジデント社 書籍編集部 桂木栄一)

時間に追われずに、時間を追いかけよう!

今日から変わる わたしの24時間
 著者:Emi
 出版社:大和書房

あれもしたい、これもやらなきゃ、でも毎日時間がない......!

本書は時間に追われてへとへとなあなたのための時間術の本です。とはいえ、時間効率をあげることが目的なのではなく、生み出した時間で自分のやりたいことに時間を使おう、という提案。中学生の双子の母であり、「OURHOME」主宰で1日100個の決断をするというEmiさんの時間術。スマホと手帳を使った具体的なスケジュール術から気持ちの持ち方まで、Emiさんの時間管理法を惜しみなく大公開。何かひとつでもピンと来たら今すぐやってみてください。生活の質がぐんっとアップすることを実感できると思います!

(大和書房編集部 小宮久美子)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中