最新記事
ビジネス書

他人に流されない、言語力、感情の整理...「コミュニケーション能力」を向上させるイチオシ書を一挙紹介

2024年9月13日(金)18時37分
flier編集部

約40年読み継がれるスモールビジネスのバイブル

ビジネスを育てる
 いつの時代も変わらない起業と経営の本質

 著者:ポール・ホーケン
 翻訳:阪本啓一
 解説:青木耕平
 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

驚きました。線を引かないページがないほど、どのページにも発見がある。仕事がしたくなる。事業を始めたくなる。モヤモヤした悩みが晴れていく。原書は約40年前に出版。事例は古いものもある。でも、まるで今の世の中を見て書かれたような内容でした。


私自身、ひとりの読者として出会い、驚き、感動し、復刊を企画しました。

復刊にあたり、本書に強く影響を受けたという、「北欧、暮らしの道具店」クラシコム代表の青木耕平さんに解説をいただきました。

起業家や新規事業の担当者はもちろん、仕事やキャリアに少しでも行き詰まりを感じているあなたにとっても、「今」を変えるヒントが必ずあります。

(ディスカヴァー・トゥエンティワン 担当編集 伊東佑真)

街の書店が消え、雑誌が消える日がやってくる

2028年 街から書店が消える日
~本屋再生!識者30人からのメッセージ~

 著者:小島俊一
 出版社:プレジデント社

ここ数年、急激に街の書店が閉店しています。すでに全国自治体の4分の1には書店はなく、ついに経済産業省が「書店救済」に動き出しました。

いままで出版界は再販制度に守られてきました。が、ここにきてその制度が時代に合わなくなり、書店が得る利益は増えることなく、高騰する家賃、運賃、人件費を払えなくなり、書店経営を辞めざるを得なくなっています。一方で、取次の日販がコンビニ配送停止を発表。これまで書店を支えてきた雑誌の存続も危機にさらされています。

そんな中、書店再生のためになにをすべきか。現実を分析し、現状を打破しようとする一部の書店経営者、出版社、取次の取り組みを紹介しています。これから著者になりたい方も必読の一冊です。

(プレジデント社 書籍編集部 桂木栄一)

時間に追われずに、時間を追いかけよう!

今日から変わる わたしの24時間
 著者:Emi
 出版社:大和書房

あれもしたい、これもやらなきゃ、でも毎日時間がない......!

本書は時間に追われてへとへとなあなたのための時間術の本です。とはいえ、時間効率をあげることが目的なのではなく、生み出した時間で自分のやりたいことに時間を使おう、という提案。中学生の双子の母であり、「OURHOME」主宰で1日100個の決断をするというEmiさんの時間術。スマホと手帳を使った具体的なスケジュール術から気持ちの持ち方まで、Emiさんの時間管理法を惜しみなく大公開。何かひとつでもピンと来たら今すぐやってみてください。生活の質がぐんっとアップすることを実感できると思います!

(大和書房編集部 小宮久美子)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国8月輸出は前年比4.4%増、半年ぶり低い伸び 

ワールド

原油供給余剰、26年に若干拡大へ ゴールドマン予想

ワールド

ケネディ氏、妊婦のタイレノール使用と自閉症の関連報

ワールド

中国がハイペースで原油備蓄、世界的余剰吸収=S&P
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中