最新記事
ビジネス書

ビジネススキルより先に「地頭力」を鍛えよ...仕事も日常も豊かにする「知恵」がつまった16冊を紹介

2024年7月9日(火)17時34分
flier編集部

たった1%の「異端の思考」が圧倒的な成果を生み出す

直感・共感・官能のアーティスト思考
 著者:松永エリック・匡史
 出版社:事業構想大学院大学出版部

なぜ、ジャズミュージシャンは即興で演奏ができるのか?


なぜ、現代の作曲家は大量に曲を作ることができるのか?

そしてなぜ、あなたの会社ではイノベーションが起こらないのか?

無関係にも思えるこれらの問いには共通する答えがあり、その答えこそ革新を起こす思考の入り口なのです。

著者の松永エリック・匡史氏はプロミュージシャン、経営コンサルタント、青山大学学部長という異色の経歴を持ち、各分野で精力的に活動しています。本書では歴史と自身の経験を振り返り「芸術にイノベーションが起こる瞬間」をビジネスでの再現性とともに解説。人気講義を余すところなく書籍化した、お得な一冊です。

(先端教育機構 クリエイティブ室)

「論理的でない主張」に振り回されなくなる!

コンサルの武器──成果を出す人が必ず回避する11の論理バグ
 著者:織田一彰
 出版社:クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

論理的でない主張を、わかりやすく「〇〇病」と名付けて紹介している本書。夫婦でこの本を読んでから、本に出てくる病名が共通言語となり、会話のなかでも「今のは『大きさオンチ病』だね」「それは『一般化しすぎ病』じゃない?」とゲーム感覚で指摘しあえるようになりました。夫婦で指摘しあうのは特殊かもしれませんが、チームで読めば、チーム全体の論理性と生産性をアップさせられること間違いなしです。

SNS上やニュースサイトのコメント欄などでもよく見かける論理的なエラーに絞って、語り口調で解説されているので、すらすら読めます。他人の意見に振り回されやすいなぁ......と感じている人にはこの本、おすすめです。

(クロスメディア・パブリッシング 編集担当者)

10年の歳月が再現性を証明! ベストセラーを大幅増補

いますぐ妻を社長にしなさい
 著者:坂下仁
 出版社:フォレスト出版

プライベートカンパニーを設立して妻を社長にし、賢く節税しながら、妻の経済的自立もはかり、お金と心の両面で本当の幸せを手に入れるという画期的なメソッドを紹介した10万部のベストセラー『いますぐ妻を社長にしなさい』(初版は2014年刊行)。

その後10年、忠実に実践した人の1年後の収支は、最低でも数十万円、最大で一千万円増。10年という歳月が、再現性を証明してくれたのです。

新版では、現況に合わせて情報をアップデート、さらに潮流の変化をとらえた新章を4章分、約5万字増補しました。初めて読む人も、旧版を読んだ人も、楽しく学べる内容に仕上がっています。

(フォレスト出版 編集担当)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中