最新記事
ビジネス書

仕事を前倒しで進める人には陥りがちな罠が...「自分のため」に時間を使う「ME TIME」は人生を変える

2023年8月5日(土)19時44分
flier編集部

230803fl_min02.jpg

井手 ここ数年で時間の価値はますます上がっていると感じますか?

池田 そう感じます。「タイパ」という言葉も流行っていますよね。

大事な時間をつくるために、サクッとできるものは効率的に行わなければという気持ちが高まってきているんだと思います。

 
 
 
 
 

井手 意識的に「ME TIME」をつくろうとしなければ、時間はできないということなんでしょうか?

池田 そうだと思います。「時間があったらやろう」と思いがちですが、そんな時間は永遠に来ないんですよね。

そうではなくて、最初に意識的に自分の時間をつくってしまうことが大事です。

井手 池田さんはどの時間に「ME TIME」をつくっていますか?

池田 始業前の1時間に意識的につくるようにしています。私は9時頃から働き始めますが、その前の時間は自分への投資の時間としています。前著の『「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン』にも書きましたが、これを毎朝のルーティンとしています。

朝活には「Have to」と「Want」の二つがあって、Have to(タスク)だけではなくWant(自由な時間)をセットでつくることが必要ですね。

「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン
 著者:池田千恵
 出版社:日本実業出版社
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

3つのステップで時間を片付ける「SEEメソッド」

井手 タスクとごちゃ混ぜにしてしまうと、タスクが優先されてしまうということですね。

本書に書かれている「SEEメソッド」について教えてください。

池田 「SEEメソッド」は私が提唱する時間の片づけ法です。

ステップ1は「Show:時間を『見える化』する」ことです。頭の中で考えるだけではなく、全て書き出すなどして時間の棚卸しをすることですね。

ステップ2は「Edit:時間を編集する」です。Have toとWantに仕分けて、サクッと終わらせるものとじっくり時間をかけるものを区別します。

そして最後のステップ3は「Enjoy:時間を楽しむ」です。Wantの時間を豊かに楽しんでください。

井手 「SEEメソッド」を1日の仕事の予定に活用すると、どのようになりますか?

池田 例えば、始業前に「今日やらなければいけないこと」を「To doリスト」のように全部書き出します。仕事もプライベートの予定も全て書き出ししましょう。

その後、それを上から順番にやるのではなく、「どれを一番やらなければいけないのか」「明日に回していいものはあるか」などの観点で順位付けをしていきます。

そして、優先順位の高いものから取り組んでいき、最終的にできた時間をEnjoyするという流れですね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行

ビジネス

アングル:消費財企業、米関税で価格戦略のジレンマ

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中