(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)
おもしろいほど仕事が片付く「時間術」の参考になる「テッパン本」ベスト3冊
peshkov/iStock
<タイパはテクニックで上げられる。「最少の時間で成果を最大にする」ための方法が手軽に学べる3冊の人気本を紹介>
朝はなかなか仕事のエンジンがかからない。昼は会議や商談で忙しい。となると、自分の仕事は夜、残業して取り組むことになる。でも、疲れているから思うように進まない。この繰り返しで、いつまで経っても仕事が終わらない――。
そんな自分を嫌いになってしまう前に、時間の使い方を見直してみませんか? この記事では、「時間術本」のテッパン、おすすめの名著を3冊選びました。(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。)
『エッセンシャル思考』
著者:グレッグ・マキューン
翻訳:高橋璃子
出版社:かんき出版
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
まずご紹介するのは『エッセンシャル思考』。「最少の時間で成果を最大にする」という副題がつけられている、50万部突破の大ベストセラーです。
エッセンシャル思考とは、大事なことを見極め、自分の時間とエネルギーを最も効果的に配分し、最高のパフォーマンスを発揮するための技術のこと。
あなたも本書を読んで「時間とエネルギーを注げば注ぐほど結果につながるはず」という思い込みをアンインストールし、エッセンシャル思考をインストールしましょう。
『神・時間術』
著者:樺沢紫苑
出版社:大和書房
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
2冊目は、『アウトプット大全』の著者、樺沢紫苑氏の『神・時間術』です。
本書で紹介される時間術のうち、最初に試してほしいのは、午前中を「集中仕事」に使うこと。起きてから2〜3時間は、1日のうち最も高いパフォーマンスを出せる時間帯です。この時間帯を、メールチェックや会議ではなく、重要度の高い仕事に使いましょう。気持ちいいほどにサクサク進むはずです。
「集中力の高い時間に集中力の必要な仕事をする」ことで2倍以上の効率を得ることができる――樺沢氏は本書でそう語っています。明日の朝からさっそく、1日の時間割をアレンジしてみましょう!
『AI分析でわかった トップ5%社員の時間術』
著者:越川慎司
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
最後にご紹介するのは、「5%社員シリーズ」が大人気の越川慎司氏による『AI分析でわかったトップ5%社員の時間術』です。
本書では、人事評価トップ5%の社員の時間術が紹介されています。本書の時間術を取り入れた2.2万人のうち、なんと89%が「より成果を残すことができた」と答えているそう。
5%社員はどんなふうに時間を使っているのか――。本書をチェックして、すぐに取り入れられそうなものを探してみませんか?
あなたの大切な時間を、終わらない仕事に費やすのはもったいないもの。テッパンの時間術を使いこなして、サクサク仕事を進めるあなたに生まれ変わりましょう!
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。