最新記事

企業

米「最も愛されている職場」トップ5──企業ランキング50社より

GOOD PLACES TO WORK

2022年4月13日(水)18時50分
ニューズウィーク編集部
Spotify

REUTERS/Dado Ruvic/Ilustration

<会社を愛している人は、平均以上の生産性を発揮する確率が4倍以上高い――コロナ禍の「大退職時代」にふさわしい米企業ランキングを作成した>

新型コロナのパンデミックにより、仕事の世界に大激変が起き、働き手と会社の関係は多くの困難をはらんでいる。

米労働省によれば、2021年に職を辞めた人は4700万人に上るという。2022年4月19日号(4月12日発売)「愛される100社」特集で、本誌初の「最も愛されている職場」ランキングをお届けするのに、今ほど最適なタイミングはないかもしれない。

「よい会社ランキング」のたぐいは既にたくさんある。しかし、私たちが米コンサル企業のベストプラクティス・インスティテュート(BPI)と共に作成したランキングは一味違う。

企業年金や医療保険、有給休暇などの充実度も確かに重要だが、私たちは働き手が会社にどのような感情を抱いているかに注目した。

「このランキングでは、人々が勤務先の会社にどのくらい好ましい感情を持っているかに焦点を当てた」と、BPIのルイス・カーターCEOは説明する(BPIはピッツバーグ大学と協働してランキングの土台を成す分析手法を作成した)。

なぜ、こうした感情面の要素を重視するのか。働き手の会社に対する愛は会社の成功に直結するからだ。

BPIは長年にわたり、さまざまな業種のさまざまな規模の会社で働く3500人以上の人たちについて調べてきた。それによると、会社を愛している人は、そうでない人に比べて、平均以上の生産性を発揮する確率が4倍以上高く、離職率も低い。

このランキングに入るためには、企業はいくつかの基準を満たさなくてはならない。コラボレーションとチームワークが重んじられているか、昇進の機会があるか、よき社会の一員であるかといったことだ。

例えば、20位のフットウエアメーカー、クロックスは、2020年3月にコロナ禍が始まった直後、医療従事者に4000万ドル相当の自社製品を寄贈した。

30位のアウトドアブランド、パタゴニアは2021 年、大口顧客である高級スキーリゾートから商品を引き揚げた。このリゾートのオーナーの1人が過激な右翼系イベントを主催したことに抗議するためだった。

6位のアパレルメーカー、デッカーズは絶えず社員にアイデアを募り、時にそのアイデアに投資している。

46位のソフトウエア企業ライブパーソンは、キャリアの行き詰まりを感じた社員に部署の異動を認めている。

そして1位の音楽配信大手スポティファイには、全ての従業員からのメールに経営陣が答える文化がある。

この50社ランキングは求職者から従業員、経営者まで、全ての読者に有益なものになるはずだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中