最新記事

ヘルス

「欲求」に支配された自分の人生を、取り戻すための「最強のファスティング術」

2022年3月10日(木)17時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

パンやチーズ、チョコレートにビール、フライドポテト......そうした中毒性のきわめて高い食べ物は空腹を満たすというより、とめどない渇望感を呼び起こす。いっときは収まっても、容赦ない渇望は完全に消えることなく、気づけば食べ物なる「牢獄」の囚われの身となってしまうのだ。

デイヴが提唱するのは、人生の主導権を自分に取り戻すための、断食(ファスティング)である。あなたがもし食事にコントロールされているのなら、それは摂食障害だ。けれどもあなたが食事をコントロールしているなら、人生を思い通りに生きるすべのひとつになりうる。

ローマ皇帝にしてストア派の哲人でもあったマルクス・アウレリウスは、人々に多大な影響を与えた『自省録』に次のように記した。

「君が意のままにできるのは自分の心だ。外的なことではない。それに気づけば、強さを手に入れられる」

ファスティングはあなたにそうした力を奮い立たせて心の舵を取る方法を教えてくれる。タバコ、お酒、(人によっては多大な量のエネルギーを消費する)ポルノ、あるいはあなたが目的をもって断つと決めたものなど、何をやめるかにかかわらずだ。

自分なりのバイオハックを見つける

「何かを断つ」のは「すべてを断つ」ことではない。デイヴが教えるバイオハック、つまり自分をコントロールする感覚を大切にし、苦痛を避けるための方法はたくさんあるということだ。体がどう機能するか、いつ食べるべきかを知っていれば、ケーキを食べたっていい。

ファスティングの方法はひとつではない。だが10年以上定期的にファスティングを実践し、広範に及ぶリサーチと実験の結果、最良の方法は「断続的ファスティング」だという。基本は、何かを断つ期間と普段どおりの行動をとる期間を交互に繰り返すこと。

16時間ファスティング(1日のうち16時間は断食し、それ以外の8時間に食事をとるというサイクルを繰り返す)がいいとか、24時間ファスティングを勧めるものもあるが、成功したければステージを徐々に上げながら準備するのがいいだろう。細かい部分にこだわりすぎる必要はない。きついことにいきなり挑戦するより先に、体の代謝を柔軟にしておくのがベストな戦略だ。

それに、長期にわたり過度なファスティングを続けると、免疫系が最適な反応をするためのエネルギーが不足する可能性があるので要注意だ。

誰にでも効果的な方法として、朝起きたら1杯の「完全無欠コーヒー」を飲むことをすすめる。レシピは、ブラックコーヒーにグラスフェッドバター大さじ1杯、C8 MCTオイル小さじ1~2杯。血中のケトン濃度を上昇させてファスティング中の空腹感をハックする。それに加えて、十分な睡眠とトレーニング、呼吸のコントロールさえ行えばいい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米特使がガザ訪問、援助活動を視察 「食料届ける計画

ビジネス

ドル・米株大幅安、雇用統計が予想下回る

ビジネス

米労働市場おおむね均衡、FRB金利据え置き決定に自

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中