最新記事

ビットコイン

「資金の逃避先」ビットコインが、ウクライナ危機では株価と一緒に下落した理由

2022年2月25日(金)18時33分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)
連動する通貨

ogeday çelik-iStock

<株価が下がる場面で「逃避先」となることが多かったビットコインだが、現在のウクライナ危機を受け、株価と連動するように下落しているのはなぜか>

ロシアによるウクライナ侵攻を受けてビットコインは一時400万円を下回りましたが、現在は下げ幅を縮小する展開となっています。

ビットコインは、株や債券などと異なり、特定の国や組織の信用リスクがないため、理論的には金のような「安全資産」、すなわち有事の際に資金の逃避先となる可能性があります。

一方、現在のビットコイン市場は、長引く金融緩和を背景として投機的なリスクマネーが相当量入っているとみられ、こうしたリスクマネーはマーケットイベントに対する感応度が高い(つまり、一般的な投資家に比べて、ポジティブなニュースがあれば更に流入し、ネガティブなニュースがあれば更に流出する)と言われています。

220225kr_umm02.png

(出典:Kraken Intelligence「ビットコインと株の相関係数 ナスダック(水色)S&P500(紫色)」)

220225kr_umm03.png

(出典:Kraken Intelligence「ビットコイン価格(濃い青色)」)

先行きはリスク資産と同様に不透明

ウクライナ危機の以前から、ビットコインとリスク資産である株の相関係数は高まっていました。

ビットコインと米国株との相関係数は、12月に下がったが1月に反発。ナスダックはプラス0.69、S&P500はプラス0.44まで上昇しました。背景には、2021年12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でFRBによる金融政策のタカ派的なシフトが確認され、リスクマネーが逆流したことがあげられるでしょう。

今回のロシアによるウクライナ侵攻は、ビットコイン市場にも大きなインパクトがあるマーケットイベントですが、短期的には株式等のリスク資産との相関が高い状況が続き、ビットコイン相場の先行きはリスク資産同様不透明なものとなる可能性があるとみています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

エルサルバドルへの誤送還問題、トランプ氏「協議して

ワールド

米民間セクター代表団、グリーンランドを今週訪問 投

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中