最新記事

ビジネス

うまくいく企画書の作り方...「博報堂流」を実践的に学べる本【新刊紹介4冊】

2021年11月26日(金)17時00分
flier編集部
ビジネス文書

Ridofranz-iStock

<顧客サービスの極意、不可能を可能にした成功者の秘訣、企画書とプレゼンの実践講座、自分で未来を変える方法──今すぐ仕事に役立つ4冊を紹介>

各出版社の「これはぜひ推したい!」という新刊本を紹介。発行に携わった出版社の担当者たちが、それぞれの本のエッセンスやおすすめのポイントなどをご案内します(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

伝説の経営コンサルタントの顧客サービス術

『デジタル時代のカスタマーサービス戦略』
 著者:ジョン・グッドマン、スコット・ブロッツマン
 翻訳:畑中伸介、米林敏幸、井上雅博
 出版社:東洋経済新報社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

昨今の企業間の競争は、製品やサービスでの差別化が難しくなり、その背後にある顧客サービスがいっそう重視されてきています。著者のジョン・グッドマン氏は、米国で半世紀近くにわたって、顧客満足度の調査から著名企業でのコンサルティングまで、幅広く活躍してきた伝説の人物です。

かつては顧客の苦情を処理し、コストセンターと呼ばれたカスタマーセンターも、ここからの声を起点にして、商品開発や組織設計までを行う経営組織の中枢になりつつあります。ここを強化していくことが、競合他社には簡単には真似のできない真の競争力を作ると著者は説いています。

この分野はDXの最前線であり、テクノロジーの導入が日進月歩で進んでいます。本書では、CRMシステムから、SNSやGPS、YouTube動画の活用など、最新の事例や実証データをもとに、サービスのデザインから運営までの変革の手順を紹介していきます。

顧客と接点のある営業やサービスの現場の方々にはもちろんですが、経営の中枢を担う方々にも「経営戦略の本」や「企業変革の本」として手にとっていただきたい一冊です。
(編集部 K)

偉業を成し遂げた成功者たちの秘訣

『SIGNAL 10億分の1の自分の才能を見つけ出す方法』
 著者:チョン・ジュヨン
 翻訳:鈴木沙織
 出版社:文響社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「普通」「当たり前」「常識」。はたまた、「変」「無理」「ありえない」。

私たちが毎日、親や学校、勤務先、社会から受け取る無数のシグナル。その中で、本当に信じるべきものとは?「悪いシグナル=ノイズ」はどうしたら断ち切ることができるのか?本書では、「不可能」と言われた偉業を成し遂げた成功者たちの成功の秘訣と、隠されたドラマが、教育・心理学の研究成果と共に詳しく紹介されています。

世界的歌手マドンナ、ギネス記録を持つ大リーガー、近代絵画の父・セザンヌ、伝説の指揮者カラヤンなどなど...。本書自体も、著者自身が約10年間の難読症を克服し生み出した、本国で20万部を超えるベストセラー。そんなエピソードからも勇気がもらえる、「周りのノイズに惑わされず、自分の才能を開花させる」方法が詰まった1冊です。

中学生以上のお子様にもぜひ読んでいただき、各界の偉人の生き様について知りながら、自らの人生についても考えるきっかけになれば幸いです。
(翻訳書編集部)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中