最新記事
ゲーム

世界最大2.5兆円の中国eスポーツ市場に激震 規制強化で天才プレーヤー発掘困難に

2021年9月13日(月)11時30分
ロイター
中国のeスポーツチーム「侠盗勇士」のプレーヤー

中国は世界最大のeスポーツ市場で、チームの数は5000余りと言われる。しかし政府の新規制で、プロプレーヤーのチャンさんのようなキャリアを目指すのは難しくなるだろう。写真はeスポーツチーム「侠盗勇士」のプレーヤー。オンラインバトルゲーム「伝説対決」を練習している。上海で3日撮影(2021年 ロイター/Aly Song)

上海を拠点とするeスポーツチーム「侠盗勇士(Rogue Warriors)」のメンバーはガラス張りの会議室で、ときに食事を挟みつつ、スマートフォンをたたき、午前11時から深夜までトレーニングに励む。

騰訊控股(テンセント・ホールディングス)のオンラインバトルゲーム「伝説対決(Arena of Valor)」のプロプレーヤー、チャン・カイフェンさん(19)は「1日24時間のうち15時間はビデオゲームをしているよ」と話す。ゲームの腕を保つには長時間プレーすることが必要だという。

ビデオゲームを用いた対戦競技の「eスポーツ」。中国は世界最大のeスポーツ市場で、チームの数は5000余りと言われる。しかし、ゲーム中毒の抑制を狙う政府の新規制で、チャンさんのようなキャリアを目指すのは難しくなるだろう。

中国政府はゲーム企業に18歳未満のネットゲーム利用を週3時間に制限するよう求め、10代の若者から怒りの声が上がっている。これまでの利用制限は平日が1.5時間、週末が3時間だった。

eスポーツのトッププレーヤーは10代のうちに発掘され、20代半ばで引退するのが一般的。専門家によると、トレーニングの激しさは五輪の体操選手や飛び込み選手並みだ。

米ライアット・ゲームズのオンラインバトルゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」のプレーヤーとして世界的に有名なウー・ハンウェイさんは14歳でプレーを始め、16歳でチームに加入した。

北京大学電子工学・コンピュータサイエンス学部のチェン・ジャン准教授は「規制強化により、若者がeスポーツ界でプロのプレーヤーになるチャンスは、ほぼなくなった」と話した。

今回の規制強化は、eスポーツという中国の巨大産業の土台をむしばみもする。eスポーツのトーナメントは10億ドル規模のスタジアムで開催されることが珍しくなく、対戦の様子は多くの視聴者にライブでストリーミング配信される。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、2会合連続金利据え置き ルピア安

ワールド

政府・日銀、高い緊張感もち「市場注視」 丁寧な対話

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模な夜間攻撃、10人死亡・40人負
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中