最新記事

株式

あまりに簡単すぎてヤバイ!? 株式投資アプリ、ロビンフッド

2021年6月30日(水)08時40分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)
株式投資のイメージを打ち破った投資アプリRobinhood

株式投資のイメージを打ち破った?Robinhood Brendan McDermid - reuters

<コロナ禍に見舞われた2020年、世界では金融アプリが46億ダウンロードされたが、それを支えたのは──>

株式投資アプリで昭和生まれの筆者が、夢の映画館オーナーになれるのでは?という甘い期待を胸に、まったくの知識ゼロから株についてちょっと興味をもち始めた程度のところで前回の記事は終わった。

小学校時代「株はギャンブルも同然だ。素人が手を出すと危ない」と、先生に1時間みっちり吹き込まれた恐怖の授業がトラウマになり、疑心暗鬼で令和時代の資産形成についての教育を覗いてみると、自分たちの頃とはまったく違っていて驚かされた。

子供たちは、投資の仕方を学校で習い、未成年者の投資家ユーチューバーも誕生。実際に10代財テクに成功している姿には目から鱗が落ちっぱなしだった。

さて、今回はまだスタートラインにも立っていない出遅れ真っただ中である筆者の第一歩として、投資アプリをダウンロードするところから始めてみよう。

たった10分で登録完了

投資アプリは古今東西様々なものが存在するが、そもそも、この文章を書くきっかけになったのは、携帯アプリRobinhoodでアメリカの4大映画館チェーンの一つAMCシアターズを傘下に収める「AMCエンターテインメント・ホールディングス」の株主に簡単になってやろう!というよこしまな考えが発端だ。迷うことはない。インストールするならRobinhood1択である。

資産を扱うアプリなので、何か面倒な登録作業が待っているのかと思いきや、意外と簡単に登録することが出来た。その間約10分。まったく便利な世の中になったものである。

subscribescreen.png

アプリのインストールから登録完了して株価チャートが表示されるまでわずか10分というRobinhood

登録に際して、氏名やメールアドレスなど、基本的な個人情報と同時にアメリカのソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)を入力する必要がある。番号をもっていない人や海外からのサインアップは不可能なのだという。

早速、登録したアプリ内を散策してみるとあまりのシンプルさに驚かされた。筆者が使っている銀行のネットバンキング・アプリよりも単純明快で分りやすいではないか。更には、友人紹介などがあれば、なんとウエルカム株という無料の株を貰えるプレゼントまで用意されている。

ホテルのウェルカムドリンク的なノリである。株の取引と言われればもっと金持ち同士が重々しく行うイメージをもっていたが、このノリで株を貰える気軽さがイマドキの株取引なのだ。

トップ画面には、絶え間なく変動する数字と、その横にはtwitter、Netflix、Facebook、GoProなど馴染みのある世界的有名企業が並んでいる。一覧になっていて簡潔で見やすく、これなら「twitterのアプリ毎日使っているし、Netflixなら毎日見ている。この会社ならちょっとお金を出してみようかな?」という気にさせられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中