最新記事

株式

あまりに簡単すぎてヤバイ!? 株式投資アプリ、ロビンフッド

2021年6月30日(水)08時40分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)
株式投資のイメージを打ち破った投資アプリRobinhood

株式投資のイメージを打ち破った?Robinhood Brendan McDermid - reuters

<コロナ禍に見舞われた2020年、世界では金融アプリが46億ダウンロードされたが、それを支えたのは──>

株式投資アプリで昭和生まれの筆者が、夢の映画館オーナーになれるのでは?という甘い期待を胸に、まったくの知識ゼロから株についてちょっと興味をもち始めた程度のところで前回の記事は終わった。

小学校時代「株はギャンブルも同然だ。素人が手を出すと危ない」と、先生に1時間みっちり吹き込まれた恐怖の授業がトラウマになり、疑心暗鬼で令和時代の資産形成についての教育を覗いてみると、自分たちの頃とはまったく違っていて驚かされた。

子供たちは、投資の仕方を学校で習い、未成年者の投資家ユーチューバーも誕生。実際に10代財テクに成功している姿には目から鱗が落ちっぱなしだった。

さて、今回はまだスタートラインにも立っていない出遅れ真っただ中である筆者の第一歩として、投資アプリをダウンロードするところから始めてみよう。

たった10分で登録完了

投資アプリは古今東西様々なものが存在するが、そもそも、この文章を書くきっかけになったのは、携帯アプリRobinhoodでアメリカの4大映画館チェーンの一つAMCシアターズを傘下に収める「AMCエンターテインメント・ホールディングス」の株主に簡単になってやろう!というよこしまな考えが発端だ。迷うことはない。インストールするならRobinhood1択である。

資産を扱うアプリなので、何か面倒な登録作業が待っているのかと思いきや、意外と簡単に登録することが出来た。その間約10分。まったく便利な世の中になったものである。

subscribescreen.png

アプリのインストールから登録完了して株価チャートが表示されるまでわずか10分というRobinhood

登録に際して、氏名やメールアドレスなど、基本的な個人情報と同時にアメリカのソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)を入力する必要がある。番号をもっていない人や海外からのサインアップは不可能なのだという。

早速、登録したアプリ内を散策してみるとあまりのシンプルさに驚かされた。筆者が使っている銀行のネットバンキング・アプリよりも単純明快で分りやすいではないか。更には、友人紹介などがあれば、なんとウエルカム株という無料の株を貰えるプレゼントまで用意されている。

ホテルのウェルカムドリンク的なノリである。株の取引と言われればもっと金持ち同士が重々しく行うイメージをもっていたが、このノリで株を貰える気軽さがイマドキの株取引なのだ。

トップ画面には、絶え間なく変動する数字と、その横にはtwitter、Netflix、Facebook、GoProなど馴染みのある世界的有名企業が並んでいる。一覧になっていて簡潔で見やすく、これなら「twitterのアプリ毎日使っているし、Netflixなら毎日見ている。この会社ならちょっとお金を出してみようかな?」という気にさせられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き トランプ氏任命の

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中