最新記事

誤解だらけの米中新冷戦

TikTok・出会い系アプリ、中国への「流出」を防ぐには何が必要か【欧米vs中国】

RUSH TO KEEP OUT CHINESE CAPITAL

2020年9月16日(水)06時50分
エリザベス・ブラウ(ジャーナリスト)

英政府も限定的な外資規制法「企業法」の拡大を検討。外国政府が企業買収を進める動きに対し、議会が調査を進めており、この問題に特化した小委員会も設置された。トランプ政権はアメリカの会計基準を遵守しない中国企業を国内の証券市場から締め出す考えを示したばかりだ。

こうした規制強化は評価できる。企業爆買いを許せば、地政学的なライバルに自国企業が持つ重要な技術をみすみす譲り渡すことになるからだ。ただ、基幹技術を守るには外資規制だけでは不十分だ。

「アメリカと同盟国の企業の基幹技術を守るには、サプライチェーン全体を守る包括的な戦略が必要だ」と、米議会が設置した超党派のサイバースペース・ソラリウム委員会の事務局長を務めるマーク・モンゴメリー元海軍少将は言う。

だがそうした戦略を立てても、厄介な問題が残る。中国その他の非友好国を排除したら、資金繰りに苦しむ欧米企業を誰が救うのか。

ドイツは2年前、まさにそんな難題に直面した。オーストラリアの大株主がドイツの送電会社50ヘルツの株式売却を決定。中国国有の送電最大手・国家電網が20%を買い付ける方針を打ち出した。国家電網はそれ以前にも50ヘルツの大株主になろうと試みたが、ベルギー企業に阻止された経緯がある。20%でも買えるものなら買おうとしたのだ。

当時のドイツの法律では、政府の認可が必要なのは25%以上の取得に限られ、この取引には口出しできなかった。そこでドイツ政府は裏技を使った。国営の金融機関・ドイツ復興金融公庫に命じて50ヘルツ株を取得させたのだ。

中国資本のしたたかな秘策

これは例外的なケースで、欧米諸国にはまだこうした問題に対処する戦略がない。TikTokをめぐる綱引きを見る限り、トランプ政権は企業買収の仲介役になることで対処しようとしているようだ。一方、英政府はこれまで何度か資金に余裕がある国内企業に、中国企業が狙う自国企業の株を買うようひそかに働き掛けてきた。

しかし、これらは付け焼き刃の対応にすぎず、中国は欧米勢に長期的な戦略がないことを見抜いている。この夏、英政府が中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の第5世代(5G)ネットワークからの排除を決定すると、中国の劉暁明(リウ・シアオミン)駐英大使はイギリスの原子力発電所建設プロジェクトからの撤退をちらつかせた。

【関連記事】中国企業は全て共産党のスパイ? 大人気TikTokの不幸なジレンマ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中