最新記事

新型コロナウイルス

「荷物がない!」 新型コロナウイルスで生産ストップし航空貨物に混乱

2020年2月9日(日)12時30分

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大は、航空業界に旅客輸送だけでなく貨物輸送にも深刻な影を落としている。写真は中国向けの医療用防護装備を積み込む様子。2月1日、ジョージア州アトランタで撮影(2020年 UPS/Dan McMackin)

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大は、航空業界に旅客輸送だけでなく貨物輸送にも深刻な影を落としている。低迷に陥っていた航空貨物市場は、追い討ちをかけるような新型肺炎で大混乱に陥っているとエコノミストは警鐘を鳴らす。

国際航空運送協会(IATA)は5日、新型コロナウイルスを巡る危機により、金融危機以来で最悪の状況となっていた航空貨物市場が持ち直すとの期待が打ち砕かれたとの見解を表明。「われわれは新型コロナウイルスが世界経済に及ぼす最終的な影響に関して暗中模索の局面にあり、移動などのさまざまな制限が実施されていることから、経済成長の足を引っ張るのは間違いないだろう」と述べた。

航空貨物の取扱量減少は、世界の貿易や企業活動の落ち込みをいち早く警告する指標とされている。

航空各社による中国旅客便の相次ぐ運休で、「ベリー便」と呼ばれる旅客機の貨物室を使った輸送量が減っている上に、ルフトハンザ航空などが乗務員の健康と需要の不透明感を理由に貨物専用便も減らしている。

韓国の現代自動車は、中国からの部品輸入が途絶えたため、生産を休止せざるを得なくなった。

バーンスタインのアナリスト、ダニエル・ロエスカ氏は、目下「多くのサプライチェーンが実質的に止まっているので、運ぶモノがない。人々も自宅待機を命じられているとすれば、工場の操業を続けるのは困難だ」と指摘した。

OAG提供の航空輸送データに基づくと、今週は中国発着のフライトが2週間前よりも2万5000便少なくなり、30の航空会社が運休しているという。

企業にのしかかる輸送コスト

中国から飛行機で製品を運び出そうとしている企業は、運賃の高騰という問題にも直面している。ある上海の電子商取引コンサルタントはロイターに、航空貨物運賃が5倍に跳ね上がったことで一部の顧客が出荷を延期したと語った。

S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスの子会社パンジバによると、ベリー便の輸送能力低下によって航空貨物運賃のボラティリティが高まっている事態を、利用業者は警戒している。

通常であれば航空輸送全体のほぼ半分をベリー便が担っているので、中国の場合、旅客便運休のために貨物専用便に依存する度合いが強まっている。

一方で主要航空会社は、中国向けベリー便の輸送能力低下について貨物便を増やして対応する計画は当面持っていない。大韓航空と全日本空輸は、マスクなど医療用品の中国向け輸出需要が増加しているものの、ロブスターやサーモンなど生鮮食品の需要減で今のところ相殺できていると説明した。

ただ今後生産や航空貨物需要がいざ上向いた際には、航空貨物市場は現在の輸送力過剰から輸送力不足に直面し、顧客や経済全般に悪影響を及ぼす恐れもある。

[マドリード/ソウル ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200211issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中