最新記事

ビジネス

ミレニアルズ世代が熱狂する「カスタマイズ」とは何か

2015年7月1日(水)19時00分
カスタマイズプラスマガジン

 そして、世界で初めて「顧客の1人1人が自分の好みにあったプロテインバーを作れる」ブランドとして、YouBarはスタートしました。"A Nutrition Bar Created by You, for You.(あなたが作る、あなただけのプロテインバー)"というキャッチコピーと共に。

――YouBarをスタートした当時(2006年頃)のエピソードは?

 YouBarをスタートさせた2006年当時、前述の通り、母と私の2人でビジネスをスタートさせましたので、カスタムメイドのプロテインバー作り、セールス、商品の発送、カスタマーサポートなど、YouBarのアイデア、ビジネスを進めるためにすべてのことを2人で行っていました。

 今では30名の従業員を抱える規模まで成長することができましたが、振り返ると毎日あれもこれも、としなければいけないことが山積みされた毎日を過ごしていたのを覚えています。

――YouBarというネーミングの由来は? またもし、何かロゴに込めたメッセージがあれば紹介をお願いします。

customize_pic1.jpg

 とりたてて、YouBarというネーミングの背景に秘密のメッセージ......はないのですが、シンプルに「あなたのために、あなただけのプロテインバーを届けたい」という想いから、「YouBar」というネーミングに決めました。

――今、振り返ってみてYouBarのアイデアとビジネスを継続させるにあたり、最も困難だった出来事は何でしたか?

 私がYouBarを始めた当初、そもそも顧客たちは「自分が食べるもの(プロテインバー)をカスタマイズする」ということ自体に慣れていませんでした。なので、「顧客1人1人に、自分自身の好みに基づいたプロテインバーを注文できることの"価値"を説明し、理解を得る」ことが、当時最大の課題でした。

 商品を営業することも非常に大事でしたが、それ以前に私たちは、自分が好きな材料を選べること、自分が求める栄養成分を選べること、そして、自分が求める味を選べることの価値を顧客1人1人に伝え、その良さを知ってもらう必要があったのです。

 しかし、それは約10年前の話で、当時の私たちの顧客層はいわゆる「ベイビーブーマー世代」(1946年〜1964年に生まれた世代)でした。つまり、ベイビーブーマー世代にカスタマイズ商品を販売するためには、カスタマイズに慣れていない彼らに、その良さを説明する必要があったのです。

 それが今や、アメリカで最も購買意欲の高い世代は、「ミレニアルズ世代」(1978~2000年に生まれた世代)で、彼らはカスタマイズをすること、できることを当たり前に感じています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正独首相指名選挙、メルツ氏は造反で選出されず 異

ビジネス

英サービスPMI、4月は50割れ 新規受注と雇用が

ビジネス

仏サービスPMI、4月47.3に低下 新規受注減少

ビジネス

テスラ、4月英販売台数2年ぶり低水準 欧州で逆風
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 8
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中