最新記事

経済

原油価格決定のカギはあの国が握る

生産調整が簡単なシェールオイルの力で、アメリカがサウジに代わる新たなプレーヤーに

2015年2月16日(月)18時11分
ジョーダン・ワイスマン

驚きの柔軟性 アメリカのシェールオイル業界は原油安を受けて掘削規模を縮小 Lucy Nicholson-Reuters

 石油会社と産油国は先週、かすかな希望の光を目にした。

 1月に約6年ぶりの安値を付けた原油価格は、先週に入って1バレル=50ドル台まで回復。国際的な指標となるブレント原油価格は、1月中旬の安値から20%以上も値を戻した。

 確かに、1バレルの価格はいまだに昨年半ばの半値水準に沈んでいる。それでも原油価格は底を打ったと判断できなくもない。

 もしそうなら、エネルギー分野の重要な役割は今やアメリカのものになったと言えそうだ。

 世界の原油生産量は、相変わらず需要を上回っているとみられる。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが指摘するように、アメリカの石油備蓄量はこの84年間で最大に達し、現在も増え続けているようだ。
にもかかわらず、市場には楽観ムードが漂う。原油安を受けて石油メジャーは投資の削減を発表しており、結果として生産量が減少するはずだからだ。

 さらに重要なのは、アメリカで油田掘削装置の稼働数が急減している点かもしれない。米資源開発サービス企業ベーカー・ヒューズによれば、昨年10月以降、掘削機稼働数は約25%減少している。言い換えれば、アメリカの原油生産者は超安値への対応として、掘削の規模を縮小しているとみられる。

 原油業界では、前代未聞の出来事だ。油田開発に巨額を投じた企業は大抵、投資資金を回収するために何年も採油を続ける。だから供給過剰に陥っても、なかなか生産量を減らせない。

サウジが犯した判断ミス

 だが昨今のアメリカのエネルギーブームの中心は、シェールオイルだ。シェール用油井は短期間で産出量が低減するため、産出レベルを維持するには、新たな油井を掘り続けなければならない。原油価格が急落したら掘削をすぐに停止すれば、市場に出回る量は減る。

「アメリカのシェール産業は生産の開始と休止を、ほぼ即座に切り替えられる。原油市場にとって画期的な事態だ」と、ハーバード大学ケネディ行政大学院のエネルギー専門家、レオナルド・マウジェリは指摘している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBの金融政策「適切」、労働市場巡るリスクを警告

ビジネス

FRBの独立性に対する脅威は「非常に深刻」=英中銀

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中