最新記事

中国

中国エリートが「マネロン」に走る訳

「重慶スキャンダル」をきっかけに露呈した、富裕層の資本逃避のすさまじさ

2012年6月4日(月)11時58分
ベンジャミン・カールソン

止まらない流出 莫大な資産を国外に不正送金する富裕層は増える一方だ Jianan Yu-Reuters

 中国の一部の富裕層にとって、莫大な財産をひそかに国外へ持ち出すことは、時に生死すら分ける危険な賭けだ。

 いい例が、失脚した重慶市共産党委員会の薄熙来(ボー・シーライ)前書記の妻、谷開来(クー・カイライ)だ。弁護士の谷は、イギリス人ビジネスマンのニール・ヘイウッドに数十億ドルの資金を不正に国外移転する計画を知られ、毒殺した疑いで身柄を拘束されている。

 谷の事件は特別センセーショナルだったとはいえ、中国富裕層の国外での不正蓄財は珍しいことではない。米民間研究機関グローバル・フィナンシャル・インテグリティー(GFI)のリポートによると、2000〜09年の中国からの不正な国外送金の額は2兆7400億ドル。世界2位のメキシコの5倍以上に達した。

 また中国の招商銀行とベイン・アンド・カンパニーの調査によると、金融資産1000万元(約1億3000万円)以上の中国人が国外に保有する資産の価値は、昨年末時点で5500億ドルにも達する。

「想像を絶する多額の資金が違法に中国から持ち出されている」と、GFIのエコノミスト、サラ・フレイタスは言う。しかも中国では、国外への不正送金は時として死刑にも相当する犯罪だ。中国の富裕な権力者たちは、なぜそれほどの危険を冒すのか。

国外流出する資金の20%は汚職の金?

 単純に国外の魅力的な資産に投資して儲けたい、という場合もある。だが中国エリートの多くは、政治の風向きが変わればいつ自分の財産が脅かされるか分からない、という不安にさいなまれている。失脚した場合に備えて、国外に財産を蓄えておきたいのだ。

 賄賂や横領、組織犯罪で儲けた金を隠す資金洗浄が目的の場合もある。香港のリスク管理会社CEOスティーブ・ビッカーズは、中国人が国外に移す資金の約20%は汚職の金ではないかと推定する。

 資金を移す方法はさまざまだ。簡単なのは、香港の送金業者を使うこと。彼らは中国に投資したい外国人と、国外に同じ価値の投資をしたい中国人を探し出し、口座の上だけで資金を移転する。書類は一切、残さない。

 仲介業者を雇って国外の不動産や骨董品、高級品などを買う手法も一般的だ。いざ現金が必要になったときに売却すれば、「きれいな資金」が手に入る。

 中国の中でもギャンブルが認められているマカオのカジノを利用して巨額の資金を洗浄し、さらに香港から海外に移転する方法もある。

指導部の世代交代も誘因に

 最後に、実体のないダミー会社を使って取引を隠す洗練された方法もある。いまだ闇に包まれたままの谷の手法は、どうやらこれに近いものだったようだ。

 彼女は「ホラス・L・カイ」という英名を使って2000年にイギリスに法人を作っている。ただし、何年も営業していたこの会社が金融取引を行った形跡はない。金融情報通信社のブルームバーグは谷が4人の姉妹と一緒に、香港と英領バージン諸島で総額1億2600万ドルの資産を管理していたと報じた。

 中国当局は資本逃避を食い止めようと派手な摘発も行ってきたが、問題は大きくなる一方だ。3月にも、北京の警察が資金洗浄を支援していた疑いのある6つの地下銀行から8億ドルを押収している。こうした地下銀行の摘発は、09年以降計150回に上るという。

 ますます増える中国の富裕層は、中国共産党指導部の10年に1度の世代交代を間近に控え、体制不安の懸念を募らせている。「中国マネー」の流出は今後も増え続けるだろう。

GlobalPost.com特約

[2012年5月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シンガポール非石油輸出、8月は前年比-11.3% 

ビジネス

米当局、テスラ車17万台調査へ ドア不具合で子ども

ワールド

シカゴ不法移民摘発で「多数の逮捕者」と執行当局幹部

ワールド

メルコスル、UAEと年内に貿易協定締結へ=ブラジル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中