最新記事

アップル

ついに登場?iPhone5と新機能

アップルから「iPhoneを語ろう」とだけ記したイベントへの招待状。が届いた。いよいよ新型iPhoneのお披露目か

2011年9月28日(水)18時12分

サプライズは? 劇的なスペック向上は期待できないという専門家の予想を裏切れるか(写真はiPhone4) Mike Segar-Reuters

 9月27日、テクノロジー専門のジャーナリストたちにある招待状が届いた。10月4日にアップル本社で「iPhoneを語ろう」と題するイベントを催すという。

 ハイテク関連のニュースサイトCNETによれば、アップルはこのイベントで次世代iPhoneを発表する見通しだ。


 同社は今朝早く、選ばれた記者たちに電子メールを送り、太平洋時間の午前10時から「幹部によるプレゼンテーション」を含むイベントを開くと説明。iPhone5という名前を挙げてはいないが、アップルが1種類、もしくは2種類の新しいiPhoneをイベントで発表するとの見通しは強い。


 現時点で、新しいiPhoneがどんなものになるかはほとんど分かっていない。「率直言って、iPhoneの新機能として思い付くものはあまりない」と、米調査会社テクノロジー・ビジネス・リサーチのアナリストであるエズラ・ガティエルは言う。「おそらくスクリーンがちょっと大きくなり、彼らがよく言うところの『より薄く、より軽く、より早く』なるのだろう」

 ガティエルによれば、「彼らがスペックを上げたがっているのは明らかだが、技術面での飛躍的進歩はあまり期待出来ない」。

 アップルは昨年、iPhone用の音声検索アプリを開発したシリ社を買収している。この時、新しいiPhoneには高性能な音声認識機能と、音声で操作できるアシスタント機能が搭載されるのではないかと話題になった。

 ハイテク関連ブログのオールシングスDが先週報じたように、10月4日のイベントは別の意味でも重要だ。アップル創業者のスティーブ・ジョブズがCEOを退任したのが8月末。今回は新CEOティム・クックにとって、初めての大規模な製品発表の場になるからだ。オールシングスDから引用すると──。


 クックにはイベントを成功させられるかというプレッシャーがかかるだろう。今のところ、アップル社内での権力委譲が非常に円滑に進んでいるだけになおさらだ。

 もちろん、ジョブズがイベントの場に姿を見せるかどうかも注目される。それは彼の健康状態によるので、イベント直前まで判断は持ち越されるだろう。


GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:サウジ皇太子擁護のトランプ氏、米の伝統的

ビジネス

午前のドルはドル157円前半でもみ合い、財務相の円

ワールド

対米投資、為替に影響ないよう「うまくやっていく」=

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、「やや制約的な政策を続け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中