ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

世界が尊敬する日本人<br>part2

世界が尊敬する日本人part2

文化と時代を超えたジャパニーズたち
最新版は7月1日発売号に掲載!

2009.06.29

アラスカで、モンゴルで、スペインで、個性と才能を武器に世界を魅了する日本人たち。彼らに共通するのは好奇心や冒険心、向上心に満ちている点だ。これまで本誌に掲載されたプロフィールの中から、一部を紹介する。
「Part1」はこちら

日本

村上春樹(作家) 

孤独をえぐる想像力 [2004年10月20日号掲載]

2009.06.29
日本

ゴジラ(怪獣) 

核の時代が生んだ「人気者」 [2005年10月26日号掲載]

2009.06.29
日本

NIGO(デザイナー) 

NYキッズがあがめるカリスマ [2005年10月26日号掲載]

2009.06.29
日本

中沢啓治(漫画家) 

原爆の悲劇と希望を描く [2004年10月20日号掲載]

2009.06.29
日本

福原成雄(庭園デザイナー) 

日本庭園の美に恋をして [2006年10月18日号掲載]

2009.06.29
日本

田村佳子(活動家)
笹本妙子(活動家) 

戦争捕虜の魂を救う [2006年10月18日号掲載]

2009.06.29
日本

栗原はるみ(料理研究家)

海を渡るキッチンの麗人 

2009.06.29
日本

鍵田真由美(フラメンコダンサー)、佐藤浩希(フラメンコダンサー) 

情熱の舞で聖地に挑む [2006年10月18日号掲載]

2009.06.29
日本

岡本武夫(水の彫刻師) 

はかない素材に命を吹き込む [2007年10月17日号掲載]

2009.06.29
日本

植松伸夫(ゲーム音楽作曲家) 

ゲームを変えた音の魔術師 [2007年10月17日号掲載]

2009.06.29
日本

奥山由美(ソプラノ歌手) 

草原の民の心を歌う国民的プリマドンナ [2007年10月17日号掲載]

2009.06.29
日本

神戸俊平(獣医師) 

アフリカゾウの叫びに耳を傾けて [2006年10月18日号掲載]

2009.06.29
日本

久野九平治(日本酒蔵元) 

国境を越えた最上級の一献 [2007年10月17日号掲載]

2009.06.29
  • 1
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中