最新記事

鍵田真由美(フラメンコダンサー)、佐藤浩希(フラメンコダンサー)

世界が尊敬する
日本人 part2

文化と時代を超えたジャパニーズたち
最新版は7月1日発売号に掲載!

2009.06.29

ニューストピックス

鍵田真由美(フラメンコダンサー)、佐藤浩希(フラメンコダンサー)

情熱の舞で聖地に挑む

2009年6月29日(月)15時35分
デーナ・ルイス(東京)

 今なら想像もつかないだろうが、鍵田真由美は初めてスペインに行ったころは泣いてばかりだった。

 鍵田(41)とパートナーの佐藤浩希(34)は、今や日本のフラメンコ舞踊界のトップスターだ。スペインでは「マミ・イ・ヒロ(マミ&ヒロ)」の名前で知られ、数々の賞を受賞し、東京とフラメンコの聖地ヘレスの間を年に3回往復する。

 04年には近松門左衛門の原作を基にした『FLAMENCO曽根崎心中』で、フェスティバル・デ・ヘレスにスペイン国外の舞踏団として初めて正式参加した。ディアリオ・デ・ヘレス紙でデービッド・フェルナンデスが次のように評している。

 「日本版『ロミオとジュリエット』を独創性あふれるスタイルで、コンプレックスをまったく感じさせずに舞った」  

 もっとも、いつも自信にあふれていたわけではない。91年にスペインへ向かう飛行機の中で、鍵田は涙が止まらなかった。

 「スチュワーデスたちに、大丈夫ですかと声をかけられた」と、鍵田は言う。「フラメンコのためにスペインへ行かなければならない、すべてを日本に置いて行くんだ、そう思っていた」

 スペインでは朝も昼も夜も踊り続けた。「夜になると顔が半分麻痺していた。ベッドに倒れ込んでどこがいけないのだろうと悩み、朝になるとまた踊っていた」
 
 そんな鍵田の踊りに出会ったのが佐藤だ。介護福祉士の勉強をしていた佐藤は92年に友人たちに連れられ、初めてフラメンコのクラブをのぞいた。鍵田は6歳からモダンダンスを習っていたが、佐藤はダンスに縁がなかった。

 「すごい衝撃だった」と、佐藤は言う。「これこそ自分の探していたものだと思った」。彼は鍵田のスタジオのドアをたたき、4年後の96年に河上鈴子スペイン舞踊新人賞を受賞した。

 現在、2人はヘレスに家を持ち、東京・渋谷の近くにもフラメンコスタジオ「アルテ・イ・ソレラ(芸術と伝統)」を構える。心の本拠地はあくまでもスペインだ。
 「2人の東洋人がフラメンコを選んだことが、まちがっていなかったと証明したい」と言う鍵田は、いったん舞台を降りるとまじめでもの静かに見える。一方、「フラメンコは人生」と言いきる佐藤は、口調も情熱的だ。「私たちでこぼこカップルでしょう!」と鍵田は笑う。

 その化学反応が、マミ&ヒロをフラメンコの故郷で輝かせる。

[2006年10月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米オープンAI、マイクロソフト向け収益分配率を8%

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷

ビジネス

中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減

ビジネス

中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中