- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊…
同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか?
世界のグローバル化が急速に進んだあの頃、アメリカは間違いなく世界の主役であり、いわば主人でもあった。
しかし、国家としてのアメリカが巨人のごとく世界を闊歩していた陰で、国民の大半はスーパースター経済に押しつぶされていた。
被害者意識が復讐心に
上位1%の富裕層が国民総所得に占める割合は、75年には8%だった。しかしトランプが大統領選への出馬を表明した15年には、22%まで上昇していた。
彼が父の後を継いで不動産業者の道を歩み始めた頃、平均的経営者の報酬は平均的労働者の年収の25倍程度だったが、15年には実に272倍に広がっていた。
気が付けば、中国は世界に冠たる経済大国になっていた。そしてアメリカの富の源泉は国内ではなく、メキシコの組み立てラインや中国の工場、インドのIT産業、シンガポールの知財管理会社にあった。
08年の世界金融危機でアメリカが景気後退局面に入ると、グローバル化に適応できない大勢のアメリカ人は取り残された。豊潤の心理は消え、欠乏の心理に取って代わられた。その不安に付け込んで台頭したのが、左右両極のポピュリズムだった。
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決着するまでの内幕 2025.06.21
ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への冷めた本音 2025.05.21
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員