コラム

組織心理学の若き権威、アダム・グラントに聞く「成功」の知恵

2022年06月11日(土)13時26分

ポトリッキオ 全く異なる価値観の持ち主とうまくコミュニケーションを取るには、どうすればいいのか。

グラント それはとても難しいことだ。本当に難しい! この難題に対して魔法の杖のような解決策があると言うつもりはない。私自身も、この問題に毎日のように頭を悩ませているくらいだ。

自分と極端に異なる価値観の持ち主と話をするときは、相手の視点でものを考えようとはしないほうがいい。相手の考え方を誇張して理解するようになるのがオチだからだ。

私たちのデータによれば、それよりも効果的なのは、自分がほかの環境で生まれ育ったと想像してみることだ。(銃規制に賛成している人は)自分が治安の悪い環境で、銃を所持する権利を重んじる家庭で育ったと想像しよう。(人工妊娠中絶の権利を尊重している人は)信仰心があつく、母親のおなかの中の子供の命を奪うことを正しくないことと考える家庭で育ったと想像しよう。

これらのテーマに関するあなたの考え方は、どのように変わるだろうか。自分が別の時代に生まれたと想像してみることも効果的だ。あなたが150年前の時代に生まれていたら、目の前のテーマに関して異なる考え方をしていたのではないか。

このような想像を巡らせると、人々がある社会集団の一員になっているのは、必ずしも本人の選択の結果とは限らないことに思い至る。ある人がどの集団に加わるかは、どの土地で生まれたか、どのような環境で育ったかといった偶然の要素で決まる場合もある。あなたが今とは別の環境で生まれ育っていれば、その環境で生まれ育ったほかの人たちと同様の考え方を持つようになっていたかもしれない。

このように考えると、思っていたよりも、対立する価値観の持ち主との共通点が多いと気付き、相手のことを以前ほど怖く感じなくなる。

ポトリッキオ どうすれば、権力者が好き勝手な行動を取るのをやめさせることができると思うか。

グラント 権力者の行動を変えさせたいのであれば、その人物が何を大切に考えているのかを知らなくてはならない。その上で、行動の仕方を変えれば、その大切なことをもっと実現しやすくなると納得させる必要がある。サム、もっと具体的に言うと、権力者のどのような振る舞いを変えさせたいのか?

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story