コラム

組織心理学の若き権威、アダム・グラントに聞く「成功」の知恵

2022年06月11日(土)13時26分

ポトリッキオ 全く異なる価値観の持ち主とうまくコミュニケーションを取るには、どうすればいいのか。

グラント それはとても難しいことだ。本当に難しい! この難題に対して魔法の杖のような解決策があると言うつもりはない。私自身も、この問題に毎日のように頭を悩ませているくらいだ。

自分と極端に異なる価値観の持ち主と話をするときは、相手の視点でものを考えようとはしないほうがいい。相手の考え方を誇張して理解するようになるのがオチだからだ。

私たちのデータによれば、それよりも効果的なのは、自分がほかの環境で生まれ育ったと想像してみることだ。(銃規制に賛成している人は)自分が治安の悪い環境で、銃を所持する権利を重んじる家庭で育ったと想像しよう。(人工妊娠中絶の権利を尊重している人は)信仰心があつく、母親のおなかの中の子供の命を奪うことを正しくないことと考える家庭で育ったと想像しよう。

これらのテーマに関するあなたの考え方は、どのように変わるだろうか。自分が別の時代に生まれたと想像してみることも効果的だ。あなたが150年前の時代に生まれていたら、目の前のテーマに関して異なる考え方をしていたのではないか。

このような想像を巡らせると、人々がある社会集団の一員になっているのは、必ずしも本人の選択の結果とは限らないことに思い至る。ある人がどの集団に加わるかは、どの土地で生まれたか、どのような環境で育ったかといった偶然の要素で決まる場合もある。あなたが今とは別の環境で生まれ育っていれば、その環境で生まれ育ったほかの人たちと同様の考え方を持つようになっていたかもしれない。

このように考えると、思っていたよりも、対立する価値観の持ち主との共通点が多いと気付き、相手のことを以前ほど怖く感じなくなる。

ポトリッキオ どうすれば、権力者が好き勝手な行動を取るのをやめさせることができると思うか。

グラント 権力者の行動を変えさせたいのであれば、その人物が何を大切に考えているのかを知らなくてはならない。その上で、行動の仕方を変えれば、その大切なことをもっと実現しやすくなると納得させる必要がある。サム、もっと具体的に言うと、権力者のどのような振る舞いを変えさせたいのか?

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ワールド

ロ凍結資金30億ユーロ、投資家に分配計画 ユーロク

ワールド

NATO事務総長、国防費拡大に新提案 トランプ氏要

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story