- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 後味の悪かったワールドシリーズが象徴する米社会の重…
後味の悪かったワールドシリーズが象徴する米社会の重苦しさ
ワールドシリーズではドジャースが32年ぶりの優勝を飾ったが Kevin Jairaj-USA TODAY Sports/REUTERS
<大統領戦を目前に控えた現状では最終戦にもつれ込むことはできないという判断が、試合途中で働いた可能性がある>
2020年のアメリカ大リーグは、春先からのコロナ禍拡大の中で開幕が先送りされ、結果的にシーズンがスタートしたのは7月で、公式戦は60試合のみ、しかも無観客という変則的な開催となりました。その後には拡大されたポストシーズンが行われ、ロサンゼルス・ドジャースが、32年ぶりにワールドシリーズを制覇して、今季の全日程は終了しました。
問題が起きたのはその直後です。テレビ中継では、最終第6戦が終って表彰式に移るCMタイムになって突然、ドジャースのジャスティン・ターナー三塁手がコロナ陽性となり、直ちに隔離されたことが発表されたのです。そこから、様々な報道や憶測が展開されることになりました。
(1)隔離されたはずのターナー選手は、テレビで生中継された表彰式には出なかったものの、その後のチーム全員による記念撮影には登場しており、時折マスクを外していた姿が報道陣によって撮影されています。
(2)押しも押されぬスターであるターナー選手ですが、8回表から三塁の守備からは退いていました。その時は説明はありませんでしたが、後から考えれば、検査結果が陽性と判明したために試合から外れたと考えるのが自然です。
(3)最後の回だった9回の表、タンパベイ・レイズは1対3で2点差で負けていただけで、いくらでも挽回できたはずでしたが、攻撃は淡白でした。最後の1球は2ストライクから真ん中のストライクを見送って試合終了でしたが、バッターは悔しそうな顔もせずにサッサとベンチに引き揚げています。
3勝3敗でタイになると......
レイズがこの試合に勝ってしまうと、3勝3敗のタイになって翌日の10月28日(水)に第7戦を行うことになります。ですが、ターナー選手が陽性ということになると、両チームの選手は濃厚接触者となり、すぐには試合はできません。そうこうするうちに、11月3日の大統領選という全国イベントがやってきてしまうので、試合をその後に延期するしかなくなります。そこで、試合が進行していた途中のある時点で、レイズについてはもう逆転は狙わせないという判断が、どこかで下された可能性が否定できません。
(4)憶測を呼んでいるのは、2安打無失点9奪三振と好投していたレイズのブレイク・スネル投手が6回1アウト、投球数73球で降板させられた件です。1対0で勝っていたレイズは、直後に2点を献上、ドジャースは8回に1点を追加して3対1で逆転勝利したのでした。
解説としては、キャッシュ監督は「スネル投手は打者3巡目で崩れるだろう」というAIデータの判断に引きずられたという見方が多いのですが、この日のスネル投手は絶好調で気合も入っていただけに不自然といえば不自然です。監督の姿勢も、丁寧に説明するのではなく一方的に降板させた格好であり、その後、ベンチに戻ったスネル投手はずっと不満そうな表情を浮かべていました。
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






