米中間選挙、生活費対策を最も重視が4割 ロイター/イプソス調査
米国で来年実施される中間選挙では、医療、食料、住宅など、暮らしの基本的なニーズのコストが争点になりそうだ。ロイター/イプソスの最新の世論調査では、生活費問題に関する候補者の考えを最も重視する割合が約4割を占めた。写真は7月15日、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Jeenah Moon)
Jason Lange James Oliphant
[ワシントン 24日 ロイター] - 米国で来年実施される中間選挙では、医療、食料、住宅など、暮らしの基本的なニーズのコストが争点になりそうだ。ロイター/イプソスの最新の世論調査では、生活費問題に関する候補者の考えを最も重視する割合が約4割を占めた。
調査は10月20日まで6日間にわたって実施した。民主主義と民主主義の規範の保護との回答は28%、移民問題が14%、犯罪は9%だった。
米国の選挙で決定的な役割を果たす無党派有権者でも、44%が生活費を最大の関心事とし、民主主義の規範が22%で続いた。
世論調査を検証したバンダービルト大学の専門家ジョン・ギア氏は「支持政党に関係なく、生活費は国民の関心事となっているようだ」と述べた。
11月4日に知事選や市長選が実施されるニュージャージー州、バージニア州、ニューヨーク市の民主党候補は、住宅価格高騰問題に焦点を当てている。
<医療費が最大の懸念>
調査では、議員に対応を期待する政策課題で最も多く挙げられたのが医療費で31%、住宅費や食料費はそれぞれ22%だった。
今も続く政府機関の一部閉鎖につながった予算を巡る攻防の要因の一つも医療保険だ。調査では約39%が民主党の医療関連政策を支持し、共和党を支持したのは26%だった。
医療政策に関する研究や意識調査などを行う超党派機関KFFのドリュー・アルトマン最高経営責任者(CEO)は、米国民は医療費を個別の問題でなく、家計のやりくりの一部として考えており、この問題では民主党が有利だと指摘した。
しかし共和党選挙対策委員会の幹部だった党ストラテジストのマット・ゴーマン氏は、同党の経済政策に対する有権者の信頼が高まっており巻き返しが可能と述べた。
調査では、経済問題への対応で36%が共和党が信頼できると回答。民主党は29%だった。
来月の首長選挙に関しては、民主党候補が掲げる生活費対策が幅広い支持を集めていることが分かった。最低賃金引き上げ案には、約68%が支持すると回答。民主党支持者は9割、共和党支持者も5割が賛同した。
一方、共和党候補の保守的提案も支持されている。ニュージャージー州知事選候補が打ち出した、選挙投票時の写真付き身分証明書提示義務付けについて、全体の約75%、無党派層の73%が支持。同州の持ち家に課す固定資産税の上限設定案も、全体の約76%、無党派層でもほぼ同割合が賛同した。





