コラム

芥川賞『コンビニ人間』が描く、人畜無害な病理

2016年08月25日(木)17時00分

whitetag-iStock.

<今年の芥川賞受賞作『コンビニ人間』は、コンビニのルーチン作業に居場所を見いだす現代女性が主人公。孤立した人畜無害な生活の中に病理を抱えた、今の時代性を描こうとしているのかもしれない>

 芥川賞を受賞した村田沙耶香氏の『コンビニ人間』を読みました。最近の芥川賞は、前回の又吉直樹氏の『火花』や、羽田圭介氏の『スクラップ・アンド・ビルド』もそうですが、筋の良い工芸品のような読み物が増えてきて、あらためて「プロフェッショナル」の仕事としての「書き物」の水準を探る傾向が強くなっています。

 今回の『コンビニ人間』は、これまでに受賞した2作にくらべて、ちょっと分かりにくい作品だと思いました。

 問題の1つは、キャラクターの造形です。まず主人公の女性は、「社会一般の常識から離れた」キャラとして設定されています。

 例えば子供時代に、「死んだ小鳥」を見て「お墓に入れてあげよう」という母親に対して、「お父さんが焼き鳥好きだから食べさせよう」と言ったとか、男の子たちがケンカしているのを見て「誰か止めて」という悲鳴が上がったのを聞いて「じゃあ、止めればいいんだ」と思いスコップで男子の頭を殴って止めた、などという、かなり極端なエピソードでキャラの設定がされているのです。

【参考記事】「反安倍」運動に携わるシニア左翼の実態と彼らのSEALDs評

 要するに社会的な関係性とか、場の空気などが理解できない人物であり、それゆえに孤立しているという造形です。その結果、コンビニのルーチン仕事に情熱と居場所を見出していくという説明になっています。

 この設定が余り納得できないのです。例えば、「死んだ小鳥がかわいそう」という感覚が分からない一方で、「お父さんは焼き鳥、妹は唐揚げが好き」だから食べさせようという発想法というのは、少なくとも父と妹の喜ぶ顔が見たいという関係性は持っていることが示唆されているわけです。

 ですから、この主人公は常識的な性格類型には入っていないのではないかと思います。孤立型でもないし、リケジョ的でも反骨精神でもないわけで、いずれにしても主人公の性格や発想法にはリアリティーを感じるのが難しいのです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:外国投資家が中国株へ本格再参入うかがう、

ビジネス

ティッセンクルップ鉄鋼部門、印ナビーン・ジンダルか

ビジネス

米テスラ、19年の死亡事故で和解 運転支援作動中に

ビジネス

午前の日経平均は続伸、朝安後に切り返す 半導体株し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story