コラム

中国が忘れた「北風と太陽」の教訓

2016年01月22日(金)15時00分

 私はつい先日、台湾で初の女性総統が誕生するのを自分の目で見てきたばかりだ。独裁国家・中国から国外に「亡命」した華人の1人として、台湾の人々が自分たちの投票で今後4年間の指導者を決めるのをとても感慨深く、またとてもうらやましく見つめた。

 選挙前には、台湾の選挙情勢に影響を与える重大な事件が発生した。韓国で人気のある台湾女性アイドル周子瑜(チョウ・ツーユィ)が、出演した韓国のテレビ番組の中で中華民国国旗を掲げたことを、同じ台湾出身で中国で活動する歌手の黄安(ホアン・アン)が「周子瑜は台湾独立を支持している」と微博(ウェイボー)で告発。黄安と愛国ネットユーザーの攻撃で、中国のテレビ局が彼女が所属するグループの出演停止を宣言し、周子瑜の所属する韓国の芸能プロは中国市場を失わないため、この16歳の少女にテレビで中国人に向かって謝罪させた――のだ。

 これはISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の人質ビデオと同様の反応を台湾人に巻き起こした。台湾人にとって中華民国国旗を掲げるのは自分たちの自由である。この事件後、もともと政治に興味を持たない若者は考え方を変え、互いに呼び掛けあって故郷に戻り、投票に参加した。中には国外からわざわざ帰国した人もいたほどだ。彼らが票を投じたのは、台湾独立に傾く政党――つまり民進党だ。もともと敗色の濃かった親大陸政策の国民党の選挙情勢はさらに悪化した。

 1月16日に台湾の総統選挙は無事終了した。しかし、周子瑜事件は余震が続いている。数日前、中国の愛国青年たちは「聖戦」を開始。ネットユーザーに中国政府がネット封鎖のために設けたグレート・ファイアウォールを越えるように呼びかけ、台湾に「進撃」した。彼らの重点目標は新総統に当選した蔡英文と独立支持派の台湾メディア、タレントのホームページだ。私のホームページも彼らのののしりと攻撃の言葉でいっぱいになった。

 私は北風と太陽が「どちらが通行人の厚いコートを脱がせることができるか」という競争をした――という寓話を思い出す。北風は強く風を吹かせたが、通行人はかえってコートが脱げないようしっかりと抑えつけた。一方、太陽が暖かい光で通行人を照らすと、温まった通行人はいつの間にかコートを脱いでしまった。

 ほとんどの中国人は小さい時、中国語の授業でこの寓話を勉強したことがあるはずだ。しかし、彼らはとっくに忘れてしまったらしい。ミサイルで台湾を脅すことに慣れた共産党政府も、この簡単な道理が分からないようだ。

<次ページに中国語原文>

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、現時点でインフレ抑制に利上げ必要ない=クリ

ビジネス

テスラ株主、マスク氏への8780億ドル報酬計画承認

ワールド

スウェーデンの主要空港、ドローン目撃受け一時閉鎖

ビジネス

再送米国のインフレ高止まり、追加利下げに慎重=クリ
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story