プレスリリース

Tanium、2025年「働きがいのある職場」グローバル認定を獲得 信頼・協働・成長を重視した企業文化により、複数の国際的な職場表彰を受賞

2025年10月06日(月)15時00分
当資料は、2025年10月2日に米国で発表されたニュースリリースの抄訳です。

カリフォルニア州エメリービル - 2025年10月2日 - AIを活用した自律型エンドポイント管理(AEM)プラットフォームで業界をリードする Tanium Inc(以下、Tanium)は、世界的に「働きがいのある職場」として認定されたことを発表しました。

Great Place to Work(R)およびInspiring Workplaces(R)は、Taniumが14の拠点(カリフォルニア州エメリービル、ノースカロライナ州ダーラム、ポーランド・クラクフ、英国・レディング、フランス・パリ、日本・東京など)において、卓越した職場文化と従業員体験を提供していることを評価し、模範的な職場環境として認定しました。


Taniumの最高人事責任者であるトビアス・ジュレンは次のように述べています。

「このようなグローバルな評価をいただけたことを非常に誇りに思います。私たちは、すべてのチームメンバーが成長し、活躍し、自身の可能性を最大限に発揮できるよう支援することに強くコミットしています。人材に投資することで、世界最高水準の職場を築くだけでなく、お客様方にとってイノベーションとインパクトに満ちた未来を実現可能としています。」

2025年、TaniumはGreat Place to Work(R)からアジア、フランス、日本、英国で「働きがいのある職場」に選出されました。特に、日本の中規模企業部門(従業員100~999名)では、Taniumは4位という優れた評価を獲得しました。また、Taniumは英国で「能力開発のためのベスト・ワークプレイス」、フランスと米国で「テクノロジー分野におけるベスト・ワークプレイス」にも選出されました。

Inspiring Workplaces(R)からも、Taniumは「最もインスピレーションを与える職場」として北米部門およびグローバル部門のリストに選出されました。

これらの受賞は、Taniumが世界中の従業員に対して、信頼・機会・インクルージョン(包摂)を重視した文化を提供していることを裏付けるものです。Taniumは、ミッションと価値観に基づき、透明性・協働・イノベーションを根幹とする職場を育んでおり、優秀な人材が歓迎され、支援され、活躍できる環境を整えています。こうした取り組みは、Taniumの年次「Month of Giving(ボランティア月間)」などの奉仕活動や、個人的および職業能力の成長を支援する充実した職務別トレーニングなどに表れています。

Tanium社員は一丸となって、お客様がTanium AEMプラットフォームの機能を最大限に活用できるよう励んでいます。このプラットフォームは、業界を問わず、エンドポイントをインテリジェントかつ自律的に管理するための包括的なソリューションを提供するものです。Tanium AEMは、IT運用チームやセキュリティチームが、エンドポイントの特定・管理・変更を、安全かつ確実に、リアルタイムで、そして大規模に実行できるよう支援しています。

Taniumでは、複数の職種において積極採用中です。
詳しくはこちらをご覧ください: https://www.tanium.jp/careers/


■タニウムについて
Tanium Autonomous Endpoint Management (AEM) は、業種を問わずエンドポイントをインテリジェントに管理するための最も包括的なソリューションを提供し、IT資産の発見とインベントリ、脆弱性管理、エンドポイント管理、インシデント対応、リスクとコンプライアンス、デジタル従業員体験の機能を提供します。タニウムのプラットフォームは、Fortune 100企業の40%に導入され、世界中で3,500万のエンドポイント管理をサポートしています。より効率的な運用とより強化なセキュリティ体制を、規模に関わらず高い信頼性をもってリアルタイムで提供します。The Power of Certainty(TM)の詳細については、 https://www.tanium.jp/ をご覧いただき、Facebook( https://www.facebook.com/TaniumJP )とX( https://x.com/TaniumJ )でフォローしてください。

日本法人名 : タニウム合同会社
グローバル代表CEO : ダン・ストリートマン
日本代表執行役社長 : 原田 英典
設立年 : 2007年
設立年(日本) : 2015年
所在地(日本オフィス) : 〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー25F
事業内容 : 自律型エンドポイント管理のプラットフォーム提供
URL : https://www.tanium.jp/


■免責事項
ここに記載されている情報は一般的な情報提供のみを目的としています。本情報は、当社が将来の製品、特徴、または機能を提供することについて確約、保証、申し出、および約束を行うものでも、法的義務を負うものでもありません。また、いかなる契約にも組み込まれることを意図しておらず、そのように見なされるものでもありません。最終的に提供される製品、特徴、または機能の実際の時期は記載されているものと異なる可能性があります。

(C)2025 Tanium, Inc. All rights reserved. Tanium はTanium, Inc.の登録商標です。その他の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルコルニュ仏首相が辞任、組閣直後 ユーロ急落

ビジネス

金相場、初めて3900ドル突破 安全資産需要で一段

ビジネス

英中銀にQT停止求める声強まる、金利上昇と納税者負

ビジネス

アサヒGHD、ビール全6工場で一部生産再開・飲料も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿すると「腎臓の検査を」のコメントが、一体なぜ?
  • 3
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 4
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 5
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 6
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 7
    メーガン妃とキャサリン妃の「オーラの違い」が話題…
  • 8
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 9
    一番お金のかかる「趣味」とは? この習慣を持ったら…
  • 10
    逆転勝利で高市早苗を「初の女性宰相」へと導いたキ…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中