プレスリリース

法人向けファイル転送「データPro」大規模リニューアル 低コスト&高セキュリティで企業のDXを加速

2025年10月02日(木)12時15分
株式会社ファルコ(本社:福岡県福岡市、以下 ファルコ)が運営する法人向けファイル転送サービス「データPro」( https://data-pro.jp/ )は、2025年10月1日に大規模アップデートを実施したことをお知らせいたします。
10年以上の運営実績を持つ本サービスは、昨今の「脱PPAP」の流れや、リモートワーク・ハイブリッドワークの常態化といった社会情勢の変化に対応し、企業のセキュリティとコンプライアンスを一層強化しながら、利用者にとってよりシンプルで使いやすいファイル転送環境を提供することを目的としています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/547609/LL_img_547609_1.png
法人向けファイル転送サービス「データPro」、10月1日に大規模アップデートを実施

■アップデートの背景
近年、パスワード付きZIPファイルをメールで送り、パスワードを別送する「PPAP」方式のセキュリティリスクが指摘され、多くの企業で代替手段が模索されています。また、リモートワークやハイブリッドワークが普及し、社内外との安全かつ円滑なファイル共有の重要性が増しています。
このような状況を受け、「データPro」は、月間500万人が利用するファイル転送サービス「データ便」で培ったノウハウを活かし、今日のビジネス環境に求められるセキュリティ、管理機能、そして利便性を高次元で実現するための大規模アップデートを決定いたしました。


■「データPro」の強み
今回のアップデートにより、以下の強みをご提供します。

1. 堅牢なセキュリティと内部統制
企業のコンプライアンスとセキュリティ要件に応えるため、「セキュリティ」「内部統制」「誤送信対策」の機能を大幅に強化。ファイルの有効期限管理や受け渡しパスワードの自動生成、二要素認証といった基本的なセキュリティ対策はもちろん、管理者が利用状況を詳細に把握できるログ管理や承認機能など、万全の体制で企業の重要なデータを保護します。

2. 利用者に優しいシンプルな操作性と管理機能
セキュリティを強化する一方で、操作のシンプルさも追求しました。ITリテラシーを問わず誰でも直感的に使えるインターフェースで、ファイル送信業務の効率を落とさない事を重要視しました。管理者にとっても、ユーザー管理やポリシー設定が容易に行える、充実した管理機能を実装し、利用当日からマニュアルを見なくても利用を開始できる優しさと利便性を提供します。

3. 導入・運用しやすい低コストとシンプルな料金体系
多くの企業にご利用いただけるよう、低コストを実現しました。初期費用や最低利用人数の設定、契約期間の縛りもなく、必要な時に必要な分だけご利用いただけます。企業の規模やニーズに合わせて柔軟に導入・運用が可能です。


■「データPro」が目指すもの
私たちは、セキュリティと利便性がトレードオフの関係にあるべきではないと考えています。「データPro」は、この両者の最適なバランスを追求し、誰もが安心して、かつ効率的にファイル共有を行える環境を提供することで、企業の生産性向上に貢献してまいります。


■サービス概要
サービス名 : データPro(データプロ)
公式サイト : https://data-pro.jp/
アップデート実施日: 2025年10月1日


■株式会社ファルコについて
大容量ファイル転送サービス「データ便」の運営を開始し、月間500万人の方々のファイル送受信をサポート。その他、Webサービス開発・運営、Webサイト制作を通して「人から人へ、つながる仕組みを福岡から」を理念に、より良い社会へ進むための一翼を担えるよう尽力しています。

会社名 : 株式会社ファルコ
所在地 : 福岡県福岡市中央区今泉1-12-8 天神QRビル 7F
ウェブサイト: https://fal-co.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円前半で下げ一服、再びレンジ

ビジネス

グーグル、ハッカー集団が幹部に恐喝メール送付と明ら

ワールド

米LNG輸出、2カ月連続で過去最高記録 欧州とアジ

ビジネス

ブラックロック傘下GIP、米電力AESの買収交渉=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 9
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 10
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中