プレスリリース

愛知「DX・ITフェア中部2025」(10/31開催)にクエストが出展 サイバー攻撃対策とデータ活用を展示します

2025年10月10日(金)13時45分
株式会社クエスト(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長執行役員:鎌田 智)は、2025年10月31日(金)に愛知県産業労働センターウインクあいちで行われる「DX・ITフェア中部2025」に出展、スポンサー講演に登壇いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549036/LL_img_549036_1.png
DX・ITフェア中部2025

サイバー攻撃から企業の情報資産を守る「Q-SOC」や「Cybereason」、そして意思決定を加速するデータ分析ツール「Spotfire(R)」など、株式会社クエストが提供する最新ITソリューションを一挙公開。


■Q-SOC(クエスト・セキュリティ・オペレーション・センター)
Q-SOCは、クエストが提供するサイバーセキュリティ監視・運用サービスです。
「サプライチェーン攻撃」や「サイバードミノ」現象など、企業の信頼と事業継続を脅かす脅威に対し、24時間365日体制でセキュリティ監視をお客様に代わって、弊社がモニタリングを行い、サイバー攻撃の検知・分析・防御のご支援を実施致します。平時には、対応策の立案や、月次レポート提出などもご支援するクラウド型の月額マネージドサービスです。
https://www.quest.co.jp/security/q-mss.html?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010


■Cybereason(サイバーリーズン)
AIや機械学習を活用して従来のウイルス対策や攻撃検知に加え、未知の脅威や不正な挙動をリアルタイムで検出・分析し、迅速な対応を実現するエンドポイント・セキュリティ・ソリューションです。
これにより、既知のウイルスやマルウェアだけでなく、新たな攻撃手法にも対応することができます。
EDR(Endpoint Detection and Response)によるエンドポイントセキュリティで、企業の情報資産を強固に守ります。
https://www.quest.co.jp/security/edr_cybereason.html?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010


■Spotfire(R)
製造業をはじめとする多様な業界で活用されるデータ分析ツールです。
Spotfire(R)はスピィーディーにデータを意味のある情報に変え、誰にでも理解できるようにするツール(ソフトウェア)です。ドラッグ&ドロップなど直感的な操作が可能なBI・BAツールとして、簡単・高速にビジネスに関する重要な洞察を明らかにすることができます。お客様ご自身で利用することができ、データを事前処理なしで、グラフや表による可視化ができます。データ前処理や統計解析に加えて、その分析結果や資産を現場にワンストップで共有することができ、効果的なデータ活用を実現します。
https://www.quest.co.jp/data-engineering/tibco_spotfire.html?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010

また、同会場で開催されるスポンサー講演にも2度登壇予定です。
当日は実際の画面を用いたデモンストレーションも行います。ぜひご来場ください。

【データエンジニアリング】
13:00~13:30
「データを“見る”から“使う”」へ。Spotfire(R)を実際に用いたデータ分析の活用事例をご紹介します。

【セキュリティ対策】
13:40~14:10
最新のセキュリティトレンドや、企業が直面する課題への具体的な対策を専門家の視点から解説


■DX・ITフェア中部2025について
東海地区地場を中心に全国に向けて活動を展開しているIT企業を中心に、DXに向けたプロダクトやサービスについて情報を発信いたします。当イベントは展示ブースと講演会で構成されており、実際に会場で体験や新たな発見はもちろん、日頃の課題についてのご相談の場としてもご活用いただけます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549036/LL_img_549036_2.png
DX・ITフェア中部2024の様子

<開催概要>
日時:2025年10月31日(金) 10:00~16:30
場所:愛知県産業労働センターウインクあいち(6F)
名古屋駅より徒歩3分程度
主催:ユーオス・グループ UOS中部支部
内容:6F展示会場にて35ブース程度を予定
特別講演 … 全2回 (1)10:45~ (2)15:00~
スポンサー講演 … 全4回 (1)11:40~ (2)13:00~ (3)13:40~ (4)14:20~

※特別公演、スポンサー公演共に6F講演会場にて行います。
※特別公演、スポンサー講演は事前申し込みとなります。特別講演は先着110名となりますのでお早めにお申し込みください。お申し込みは下記申し込みページよりお願いいたします。お申込みの際に紹介会社の選択がございますので、プルダウンより【株式会社クエスト】を選択ください。
https://fair.uos.gr.jp/form/chubu2025/

出展企業やお申込み等イベントの詳細は下記ページをご確認ください
https://www.quest.co.jp/seminar/dxit2025.html?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010


■特別講演・スポンサー講演について
<特別講演>
1. 日本アイ・ビー・エム株式会社
未来を創る IBM Research AI 研究最前線
2. 気象予報士・防災士 天達武史さん(通称:あまたつ)
天気の達人 天達がみる地球の今

<スポンサー講演>
スポンサー講演も事前申し込みとなります。

特別講演、スポンサー講演の詳細とお申し込みはこちらからご覧ください。
https://www.quest.co.jp/seminar/dxit2025.html#SB01?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010


【クエストについて】
クエストの社名は「探求」「冒険の旅」を意味する“QUEST”に由来。デジタルの未来をお客様と探求し共創するITカンパニーです。
システムにおけるアプリケーション開発とインフラ構築を、ソリューションを交えて企画構築し、その後の監視、運用・保守まですべてのプロセスをサービスとして提供しております。詳細は以下のクエスト企業WEBサイトをご参照ください。

クエスト企業ウェブサイト
https://www.quest.co.jp/?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010

ウェブサイトトップページ60周年記念サイトも公開中です。
https://www.quest.co.jp/quest-60th/?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010

<会社概要>
商号 : 株式会社クエスト
市場 : 東証スタンダード(証券コード:2332)
代表者 : 代表取締役 社長執行役員 鎌田 智
所在地 : 〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-1msb Tamachi 田町ステーションタワーN 14F
設立 : 1965年5月
事業内容: 業務コンサルティング
ITコンサルティング/ソフトウェア開発
システム運用管理/ソリューション提供
資本金 : 4億9,103万円
URL : https://www.quest.co.jp/?utm_source=atpress&utm_medium=pr&utm_campaign=dxit2025&utm_content=press_release1010


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏

ワールド

ゼレンスキー氏、オデーサの新市長任命 前市長は国籍

ワールド

ミャンマー総選挙、全国一律実施は困難=軍政トップ

ビジネス

ispace、公募新株式の発行価格468円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中