プレスリリース

【10/24開催】フランチャイズ業界最大のリアルセミナーイベント「フランチャイズ会議」

2025年10月15日(水)16時45分
フランチャイズの専門誌を発行するビジネスチャンス(東京都中央区)は、2025年10月24日(金)にAP新橋にて、フランチャイズのセミナーイベント「フランチャイズ会議」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_1.png
フランチャイズ会議2025

【公式サイトURL】 https://www.fc-kaigi.com/


■フランチャイズ会議とは
当イベントは、フランチャイズ加盟店や検討者、FC本部など、フランチャイズに携わる人に向けたセミナー特化型リアルイベントです。

フランチャイズ経営には、業界動向の把握や人材育成、物件調達などのノウハウが不可欠となっています。
そこで、フランチャイズの専門誌「ビジネスチャンス」は、当業界を盛り上げている23名のキーパーソンを集め、今後のFC経営に役立つセミナーイベントを企画しました。
有力FC本部社長による単独セミナーや、長年にわたり地域活性化に貢献してきたフランチャイジー社長らによるトークセッションは必見です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_2.jpg
昨年のセミナーの様子
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_3.jpg
昨年のスポンサーブースの様子

■他社フランチャイズイベントとの違い
フランチャイズ会議は規模感こそ小さいものの、1日で14講座を開講するフランチャイズ業界最大のリアルセミナーイベントとなっています。
また、イベント終了後には参加者や出展社と自由に交流できる懇親会を開催します。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_4.jpg
昨年の懇親会の様子

他社イベントが入場フリーである中、当イベントは有料制にしています。フランチャイズ経営に本気で取り組む方が参加するため、ビジネスマッチングの可能性が高いイベントになっています。


■注目のセミナー
「3年・400店舗達成のFC本部社長が語る あるべき加盟店の特徴とは」
FC店舗数が増えるほど比例して増えていくFCオーナーとの関係構築に悩むFC本部もいるのではないでしょうか。3年で400店舗体制まで拡大した「鰻の成瀬」では、そのほとんどの店舗がFCです。日頃から多数のFCオーナーと関わり、ブランドを成長させた「鰻の成瀬」本部、フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社の山本 昌弘 社長にお話しいただく、「ザー(本部)とジー(加盟店)の関係性」はFC業界人にとって必見の内容です。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_5.jpg
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 代表取締役社長 山本 昌弘 氏

「3年弱で1800店・会員135万人のモンスターブランドがFC事業に新規参入」
2022年のサービス開始からわずか3年で1800店舗まで拡大したコンビニジム「chocoZAP」。同店はフィットネスだけではなく美容やエンターテインメント領域のさまざまなサービスを提供していることで幅広い層から支持を得ています。もはや知らない人はいないほどのモンスターブランドへと成長した同ブランドは、2025年5月にFC展開の開始を発表しました。今業界で最も熱いトピックである、同社がFC事業へ新規参入した狙いを、RIZAP株式会社執行役員でchocoZAP事業責任者の村橋 和樹 氏にお話しいただきます。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_6.jpg
RIZAP株式会社執行役員 chocoZAP事業責任者 村橋 和樹 氏

「1000店舗超のホワイトフランチャイズがついに法人契約をスタート!
長期運営を実現するために決めた『しない経営』とは?」
ワークマンはホワイトフランチャイズを提唱し、ワークマン式「しない経営」の実践で大きく成長を遂げています。今年7月には法人のFC加盟募集をスタートしたことでも注目を集めました。今回、株式会社ワークマン加盟店推進部の八田 博史 部長には、同社が長期運営を実現するために決めた「しない経営」、その気になる中身をお話しいただきます。大手FC企業の戦略をお聞き逃しなく。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_7.jpg
株式会社ワークマン 加盟店推進部部長 八田 博史 氏

「100店突破のFC本部社長が集結 急伸の理由、話します」
1号店のオープンからわずか数年の間で、100店舗まで拡大を果たした3ブランドのトップによるトークセッションをお届けします。FC本部なら誰もが気になる急拡大の秘訣。「LifeFit」本部の株式会社FiT 加藤 恵多 社長、「JPCスポーツ教室」本部の株式会社J-PRoach 高木 宏昌 社長、「スマイルカーズ」本部の株式会社スマイルカンパニー 山野 俊介 社長の3名をお迎えし、語っていただきます。モデレーターを務める株式会社フリグマ 佐々木 翔 社長が、3社の急伸の理由を深く探ります。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_8.jpg
(左から)株式会社FiT 代表取締役 加藤 恵多氏_株式会社J-PRoach 代表取締役 高木宏昌氏_株式会社スマイルカンパニー 代表取締役 山野 俊介 氏_モデレーター 株式会社フリグマ 代表取締役社長 佐々木 翔 氏 ※「高」は正式には「はしごだか」

「フランチャイズは地方を救うか?」
地域発展を担うメガジーの在り方とは
メガフランチャイジー企業のトップ2名、株式会社カワマートホールディングスの川間 凡也 社長と東北テレメディア開発株式会社の渋谷 潤 社長にご登壇いただき、「FCと地方創生の関わり」をテーマに据えたトークセッションを行います。フランチャイズ論を専門とする関西学院大学名誉教授の川端 基夫 氏がモデレーターを務め、地方メガジー企業の地域貢献性について深掘りします。メガジー経営者とFCの専門家による真剣議論は見どころ満載です。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/550214/LL_img_550214_9.jpg
(左から)株式会社カワマートホールディングス 代表取締役 川間 凡也 氏_東北テレメディア開発株式会社 代表取締役社長 渋谷 潤 氏_モデレーター:関西学院大学名誉教授 川端 基夫 氏

■開催概要
イベント名:フランチャイズ会議2025
開催日時 :10月24日(金)
カンファレンス 10:00~18:00
懇親会 18:00~20:00
主催 :株式会社ビジネスチャンス

特別協賛企業一覧(順不同)
株式会社GLUG、株式会社うまプロ、株式会社セーフネスト、株式会社LeaguE

協賛企業一覧(順不同)
株式会社K-village、株式会社ハウスドゥ住宅販売、シェアリングテクノロジー株式会社、株式会社ナウキャスト、株式会社FiT、RIZAP株式会社、リハプライム株式会社、カルチュア・エクスペリエンス株式会社

後援団体:一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会

▼チケット購入画面URL
https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=3928104216940609
※カンファレンスのみの「チケット(1)」、カンファレンスと懇親会参加の「チケット(2)」のいずれかをご選択の上、お申込みをお願いいたします。

【公式サイトURL】
https://www.fc-kaigi.com/

【会場アクセス】
AP新橋(東京都港区新橋1-12-9新橋プレイス 5F)
https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/access/


■ご来場に関するお問い合わせは下記までお願いします。
igari@bci.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パレスチナ自治政府、ラファ検問所を運営する用意ある

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏

ワールド

ハマス引き渡しの遺体、イスラエル軍が1体は人質でな

ワールド

米国防長官、NATO諸国に武器購入拡大を要求 ウク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中