プレスリリース

外国人旅行者向けローカル体験紹介サービス「Japan Super Local Experience」を開始

2025年08月15日(金)15時15分
株式会社OCARIM(本社:京都市、代表取締役:山田 剛)は、訪日外国人旅行者向けに、日本の知られざるローカル体験をコーディネートするサービス「Japan Super Local Experience」をこのたび正式にローンチいたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444241/LL_img_444241_1.png
Japan Super Local Experience

本サービスは、従来の観光では味わえない、日本各地の暮らしや文化に触れる**「超ローカル体験」**を提供するプラットフォームです。伝統工芸体験から、田舎の農家での収穫体験、地元住民との交流など、地域に根差したリアルな日本を旅人に届けます。
第一弾として沖縄と京都の2エリアにてコーディネートを提供開始します。


■サービスのサイトURL
https://japan-super-local-experience.studio.site/


■サービスの特徴
【地域密着型体験】
観光地にとどまらず、地元の暮らしに入り込む本格的な文化体験をご提供

【完全カスタマイズ】
旅行者の希望に合わせたオーダーメイドの旅を提案

【英語対応コンシェルジュ】
言語の壁を超えて、安心して日本を楽しめるサポート体制

【事前決済・安心設計】
クレジットカードによる事前決済で、現地でのやりとりもスムーズ


■使い方
1. フォームからの問い合わせ
https://japan-super-local-experience.studio.site/ にアクセスし、旅行予定日・人数・関心分野(例:自然、食、職人、寺社仏閣など)などを、専用フォームよりご入力いただきます。

2. コンシェルジュとの相談・提案
英語対応の専門コンシェルジュが内容を確認し、現地ネットワークと連携してオーダーメイドの体験プランをご提案します。

3. 体験内容と価格の確定・事前決済
内容と金額をご確認いただいた後、クレジットカードにて事前決済を行っていただきます。

4. 当日、現地で体験
現地でホストやガイドと合流し、特別なローカル体験をお楽しみいただきます。


■サービスの対象者
・文化的な旅を求める訪日旅行者
・従来の観光では物足りないリピーター層
・サステナブルな旅に関心のある欧米圏の旅行者 など


■代表者コメント(株式会社OCARIM 代表取締役 山田 剛)
「Japan Super Local Experience」は、"本物の日本"を体感したいという世界中の旅行者の声から生まれたサービスです。多くの訪日外国人旅行者が、寺社仏閣や都市の観光地だけでなく、より深い日本の暮らし・文化・人々とのふれあいを求めているということを、私たちは現場で何度も実感してきました。

一方で、地域に眠るユニークな体験やおもてなしの価値は、まだまだ十分に発信されていないのが現状です。だからこそ、私たちは全国の"地域のプロ"と共に、旅行者一人ひとりの希望に寄り添い、完全オーダーメイドで体験を設計・提供する「コンシェルジュ型」の仕組みを採用しました。

このサービスは、単なる体験予約サイトではありません。旅の前から"対話"を通じて、文化的な背景や旅の目的を共有し、その人の心に残る「たった一つの旅」を形にします。そしてその旅は、旅行者にとっての感動体験であると同時に、地域の方々にとっても誇りとなり、経済的にも持続可能な地域づくりにつながっていくと信じています。

私たちはこのサービスを通じて、日本全国のローカルな価値を世界に届け、新しい観光のあり方を提案していきます。


<サイト情報>
サービス名: Japan Super Local Experience
対象者 : 訪日外国人旅行者(主に欧米圏の個人・グループ旅行者)
公式サイト: https://japan-super-local-experience.studio.site/
Instagram : https://www.instagram.com/japan_super_local_experience?igsh=amx0azd0ODJ5NHlh&utm_source=qr


【会社概要】
会社名 : 株式会社OCARIM
代表者 : 山田 剛
所在地 : 京都市南区吉祥院嶋樫山町6
設立 : 2021年3月
事業内容: ローカルツーリズム事業
資本金 : 100万円
URL : https://locolink.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米企業、ジャストインタイムの在庫管理にA

ワールド

アングル:逆風強まる中国製造業労働者、デフレと米関

ビジネス

アングル:日銀、現時点で「後手」ではない 先行き減

ワールド

中国、外交部門トップに続き女性幹部も拘束=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 8
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中