プレスリリース

物流倉庫業務で6つのゼロを実現する!クラウドFAXサービス「isana(イサナ)」――今なら無料資料請求受付中――

2025年08月18日(月)14時00分
株式会社エディックワークス(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:栗田 浩樹)は、物流倉庫業で発生するFAX対応を手作業から解放し、「確認連絡"ゼロ"」「手動仕分け"ゼロ"」「紙の出力"ゼロ"」「探す手間"ゼロ"」「ファイリング"ゼロ"」「FAXの中断"ゼロ"」を実現するクラウドFAXサービス「isana(イサナ)」を提供しています。現在、物流担当者様向けに業務改善ノウハウを凝縮した無料資料を配布しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445005/LL_img_445005_1.png
時間・紙・ヒューマンエラー、FAX業務にかかる問題を一気に削減

■物流倉庫業務支援の背景
物流倉庫現場では人手不足や過酷な作業環境が深刻化する中で、FAXや紙・メールを併用した依頼対応業務がミスや作業負担を招いています。特に多拠点・複数部署にわたる依頼FAXの転記や情報共有が煩雑で、生産性低下や再送・再集荷などのロスも多発しています。
isanaは、このような物流倉庫において発生するFAXによる入出庫業務をデジタル化し、現場の業務効率の改善を実現します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445005/LL_img_445005_2.png
こんな入出庫業務の悩み、ありませんか?

■クラウドFAXサービス「isana(イサナ)」とは
クラウド型FAX管理システムで、FAX注文の受信から情報共有・処理までを完全ペーパーレス化し、管理画面からの一括管理・ステータス確認が可能なサービスです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/445005/LL_img_445005_3.png
紙FAX運用から、isana導入後

<物流倉庫業に役立つisanaの特徴>
- 荷主様・運送会社からのFAXに管理番号を付与して、自動仕分け
- 管理画面上で、すべての関連FAXが一目で把握可能
- 管理番号や名称で検索・フィルタでき、進捗の見える化も実現
- FAXの履歴・担当・対応状況も記録され、引き継ぎもスムーズ
- 「どのFAXが、どの依頼か」を迷わず把握。紙の束やファイル管理から卒業

<倉庫・物流業界でisanaが選ばれる理由>
1) 関連FAXを簡単ひも付け
荷主様・運送会社など、複数相手とのやりとりを依頼単位で一括管理。
2) 1番号500円でご提供
複数のサブ番号(FAX番号)があっても追加料金は一切なし。
3) 番号そのまま利用可能
FAX番号変更なしでそのまま利用可能。取引先への案内不要。
4) 現場にやさしい操作画面
ITが苦手な現場でも使いやすい。ステータス管理・サムネイル・色表示・直感的操作。

「対応漏れや配布ミスが発生し、トラブルの原因に...」「複数拠点の依頼情報を共有できず、対応に時間がかかる」――こうした課題を抱える物流倉庫業の担当者の皆様にとって、「isana」はぴったりのソリューションです。


<資料請求はこちら>今なら無料で資料を配布中。
https://www.edicworks.com/lp/contact-004/form.php

<ホームページ>
https://www.edicworks.com/service/isana/index.html


■株式会社エディックワークス ~クラウドFAXに特化したソリューションサービスを展開~
商取引プロセスを改善し、低価格で誰でも簡単に使えるサービスのご提供を目指しています。
その他主な展開サービス: インターネットFAXサービス『faximo』、FAX送信のシステム連携なら『faximoSilver』、自動データ保管サービス『Parcel』

事業内容 : WEBサービス開発・提供、業務改革コンサルティング 他
設立 : 2006年10月10日
所在地 : 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目5-5
岩波書店一ツ橋ビル 11階
代表者 : 代表取締役社長 栗田 浩樹
資本金 : 6,000万円
許認可・届出: 電気通信事業者 [A-18-8983]、
プライバシーマーク認定[第10823474(08)号]、
情報セキュリティマネジメントシステム
ISO/IEC 27001:2013及びJIS Q 27001:2014認証
[IA170295 *東京本社のみ]
URL : https://www.edicworks.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

香港銀行間金利が上昇、不安定な香港ドルへの度重なる

ビジネス

アングル:トランプ氏のゴールドマン攻撃でアナリスト

ビジネス

日経平均は続伸、日経・TOPIXともに最高値 円安

ワールド

タイGDP、第2四半期前年比+2.8%に鈍化 年後
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中