プレスリリース

不登校学生が34万人に 11年連続で増加 居場所のない子供へ教える「好きなことを動画にする講座」が人気 大阪市港区民センターで8/23開催

2025年08月07日(木)15時45分
文部科学省の調査によると小中学校の不登校児童生徒は過去最多の34万人。自己肯定感や社会への回復が課題となる中、大阪府大東市で鍼灸整骨院を経営し、YouTube登録者21.9万人のチャンネルを手がける佐藤 稔也が子供たちに向けた「SNSで夢を叶える無料講座」を開催し、好評を得ています。同講座を、大阪市港区民センターで2025年8月23日(土)に開催することをお知らせします。

チャンネル URL: https://www.youtube.com/channel/UCGl8nHf5SoEFRxCSzj197uQ

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445331/LL_img_445331_1.jpg
講座の様子(1)

【子供が笑顔で夢中になる動画づくり】
子供たちが好きなことを発信し「SNSで夢を叶える無料講座」が人気です。講座では約2時間のプログラムの中で、動画の撮影方法や字幕や音楽の入れ方、編集まで行い1本の動画を完成させる構成。
これまでに6回開催、毎回5~10組の親子が参加しています。

参加した小学6年生の男の子は「最初はカメラの前で話すのが恥ずかしくて声が小さかったけど、先生にアドバイスをもらって何度も撮り直したらうまくできました。自分で編集して音楽を入れて完成したときは本当に達成感があって、家に帰ってすぐにYouTubeにアップしました。家族や友達が「すごいね」とコメントしてくれて、もっと動画を作りたいと思いました。将来は自分のゲーム実況チャンネルをつくって、たくさんの人に見てもらいたいです」と話していました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445331/LL_img_445331_2.jpg
小学生が作ったゲーム実況動画

【父の決意が生んだ無料講座】
本講座を行うのは登録者21.9万人「ナマケモノのお腹痩せチャンネル」を運営する佐藤 稔也です。自身の鍼灸整骨院を運営しながら、運動や美容についての発信を行っています。講座を始めたきっかけは2018年7月に娘が自閉症と告げられ、帰宅時に妻から「娘が将来職に困ったら助けてあげて」と頼まれた一言でした。

この言葉をきっかけに「子供たちへ将来につながるスキルを届けたい」という思いが芽生え、講座の立ち上げを決意しました。告知を行うと、不登校児童を持つ親御さんからの申し込みが多数寄せられました。

内向的で教室では一人で過ごすことが多かった中学1年生の男子は、講座で学んだ動画づくりに夢中になり、休み時間に自分のタブレットでゲーム実況動画を編集していました。するとクラスメイトが「何やってるの?」と興味を示し、「動画の作り方教えてよ」と次々と集まってきました。動画づくりを教えるうちに自然と会話が増え友達ができました。「今まで話したことがなかった子とも仲良くなれた」と本人も嬉しそうに話しています。


【親子で喜びが広がる講座】
参加した児童の親御さんからは「子供がとても楽しそうに動画を作っています。生き生きした表情になり、将来の夢についても話してくれるようになりました。」「子供が作ったYouTubeを家族で観ています。普段見ている画面に、自分の子供のチャンネルが出てきたときは感動しました。」

代表コメント「親御さんから『久しぶりに子供の笑顔を見た』と聞くたび自分の娘の将来と重なります。子供たちが『自分にもできる』と思える瞬間や親御さんが少し安心できる時間を増やしたい。そんな思いで講座を続けています。」
2025年8月23日(土)、大阪市港区民センターにて「SNSで夢を叶える無料講座」を開催します。


《SNSで夢を叶える無料講座 詳細》
日時 :2025年8月23日(土)14時~16時
場所 :大阪市港区民センター
所在地:大阪市港区磯路1-7-17 港区土地区画整理記念・交流会館内
参加費:無料
申込 :「講座参加希望」と記載の上、代表 佐藤宛てにメール申込
メールアドレス 0410satoshinkyu@gmail.com


【会社概要】
会社名 : 「ナマケモノのお腹痩せチャンネル」PR事務局
代表 : 佐藤 稔也
本社 : 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1-1-48
ザタワー大阪レジデンス415
事業内容: YouTube運営・コンサルティング
URL : https://www.youtube.com/channel/UCGl8nHf5SoEFRxCSzj197uQ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

利下げ確約は尚早、労働市場巡るリスクは増大=米アト

ビジネス

英中銀0.25%利下げ、5対4の僅差で決定 意見分

ワールド

ガザ地区で子どもの栄養失調急増、餓死者も増加 WH

ワールド

スイス、関税発効後も米国と協議継続、F35調達協定
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    経済制裁下でもロシア富豪はますます肥え太っていた…
  • 6
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    【クイズ】1位は中国で圧倒的...世界で2番目に「超高…
  • 10
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中