プレスリリース

「リユース事業」の MF Global、2025年8月 産業廃棄物中間処理「リサイクル事業」を開始!

2025年08月15日(金)10時30分
国内外で「リユース事業」を展開するMF Global 株式会社(本社:東京都港区東麻布、代表取締役:萬田 凛桜)は、2025年6月10日「産業廃棄物処分業許可」及びその施設をもつ「株式会社 下田クリーンセンター」の100%株式を取得、グループ会社としました。2025年8月より、同社の施設である静岡県下田市「下田リサイクルステーション」にて産業廃棄物全8種類に対応する産業廃棄物処分をおこなう「中間処理リサイクル事業」を開始しております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445339/LL_img_445339_1.png
静岡県下田市「下田リサイクルステーション」

■ 中間処理リサイクル事業にてONE STOPソリューションをご提供
このたび、当社は産業廃棄物、廃プラ、金属くず、ガラスくず他 全8種類の中間処理許可を継承し、リサイクル事業を開始しました。これにより、リユース商材のみでなく、廃棄処分材も含め、法令遵守、適正かつ安全な処理を通じ、お取引様の環境負荷低減及び資源循環型社会の実現に貢献いたします。「適切な処分先がみつからない」「まとめて回収・処分を依頼したい」というご要望にもONE STOPでご対応いたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445339/LL_img_445339_2.png
リユース&リサイクル事業概要
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/445339/LL_img_445339_3.png
産業廃棄物中間処理施設掲示

■ 中間処理施設「下田リサイクルステーション」概要
1. 事業の種類 :破砕処分
2. 産業廃棄物の種類:廃プラスティック類、金属くず、ガラスくず、
コンクリート及び陶磁器くず、がれき類、紙くず、
木くず、繊維くず
3. 許可番号 :第02221159192号
4. 許可年月日 :平成23年11月30日
5. 事業者の氏名 :株式会社 下田クリーンセンター
6. 事業者の所在地 :静岡県下田市大沢1711-157
7. 責任者の氏名 :萬田 凛桜


■ MF Global 会社概要
MF Global 株式会社は、携帯電話、電子機器、家電、生活雑貨、ペット用品、アパレル用品及び訳あり品等、厳選セレクト商品を「Mottainai Spirit・Feel」(=もったいない精神・心)で、国内外に向けたB2B、B2C、インターネットEC販売などにて、かけがえのない地球資源を大切に、多くの商材をグローバル視点で「リユースバリューチェーン」を推進しています。

商号 : MF Global 株式会社
代表者 : 代表取締役 萬田 凛桜
所在地 : 〒106-0044 東京都港区東麻布1-5-3 パシフィックビル5F
電話(本社): 03-6230-8178
創立 : 2012年12月
事業内容 : リユース商材仕入販売
URL : https://www.mfglobal-jp.com
https://iikakaku-jp.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500

ワールド

イエメンのフーシ派政権首相ら死亡、イスラエルの首都

ワールド

アングル:米農産物の購入増やす東南アジア諸国、世界
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 5
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 6
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中